春の食材を頂きました。
名前がわかりません。
蕾菜?
薄くスライスして、塩胡椒、にんにくで味付けしたら、やみつきになります。
今日は天ぷらに、新玉はかき揚げにして、トマトはオリーブオイルとにんにくでいためて、卵とじにしていただきます。🍺もすすみます。
来月からまた🍺も値上がりだそうで、350に変えないといけません(;_;)
4月は4000品目の値上げだそうですが、現実どうなるのか心配ですね、食べないわけにはいかず。
働く人は時給が上がれば嬉しいのはわかります、大手の企業のベースアップも発表されていましたが、結局その部分が値上がりにつながるのは否めないのかもしれません。
この9月から夫さん後期高齢者になり、健康保険料も上がり、私の保険料と合算したら、ばかにならない金額になります。高齢者は病院のお世話になる確率が高いので、そのような計算がされているのでしょう。
お陰様で、我が家は二人とも、今現在お薬のお世話になることもなく暮らしていますが、
それは、自分たちができるだけ薬のお世話にならないように、暮らしているだけで、いつお薬のお世話になるともわかりませんよね。
一日一日予定のある充実した生活を続けられるように( ´艸`)
夫さんはほぼTVの番と、読書、ナンプレ、たまにウォーキングが日課です、これからは庭の落ち花拾いと、草払いが待っています。
先日来、紬の作品を立て続けに制作、残った生地をはぎ合わせて、キャミベストを作ってみました。
これで紬作品はおしまいです、今日みたいな夏日になると、やっぱり綿の素材、特に浴衣がいいですね。
また、柿渋で染めて、鉄媒染しながら楽しく制作します。
では、
はぎはぎ作品を見てください。
結局リバーシブルになりましたが、こちらは、裏もきれいに仕上がり、両面使えて、簡単に出来上がり綺麗なのですきですね。
明日からしばらく掃除と畑に専念します。