あの寒さから一転
今日は暑いくらいの春日和でした。
ウォーキングの足も軽やかに、少し💦
しぜんと気持ちもハイになります、田植えを待つあぜ道には土筆も ちらほらと。
道中の神社に、一号孫っち高校合格のおれいまいりを済ませて、
📸かわいい のすみれも ごうかくおめでと~!!
人間の気持ちってここまで気候に左右されるんですね。
短い春を楽しみたいとおもいました。
いつもの猫のいるお家の前では、今日は珍しく逃げる様子のない猫が1匹。カメラを向けると案の定逃げられましたが、気になるのか?高いところからのぞき込んでいる様子がかわいくて
今回初めてカメラに収めることができましたよ。にゃ~ん
4着目のリバーシブルコートですが、
柄合わせに四苦八苦して完成です~、昨日取りに来られました。
それぞれの生地の相性があって、何度縫っても難しいですが、それぞれに発見や学びがあります。
ご希望では釦ホールがいいとのことでしたが、自分のボタンホーラーでは、少し自信がなく、紬は薄くても重なり合うと、針が折れます。途中で張りが折れたときの対処方法に自身がなくて、練習もしましたが、やっぱり針がおれました。
糸の太さ、針の号数の兼ね合いがあり今回は残念ながらのいつもループでしあげました。
この作品で、紬のリバシーブルコートはおしまいです。
が、残りの端切れがありまして( ´艸`)
何ができる?
一応キャミベストの予定ですが、裏をつける?で悩み中。
早く仕上げて、そろそろ掃除しないと、冬に見過ごしてきた水回りのほこりが目立ち始めます、えらいこっちゃ!!