現在室温30度ですが、扇風機だけで快適です。
今日は風があり、午前中はエアコンなしで過ごせそうです。
この夏から始めたルーティン。起きたらすぐに洗面と同時に化粧をします。
(下地、日焼け止め、ファンデ、眉)いつもこんなものですが、ここまで準備ができていると、朝から活動的に外に出られるような気がして。
今日は準備ができていた、柿渋ぞめを早朝から楽しんでいます。
見てくださいこの空の色を、まさしく夏空ですが( ´艸`)
メルカリで購入した浴衣。
解きができていなかった、アニマル柄の麻の浴衣
前回の柿渋染め、鉄媒染で作ったフレンチブラウウ2着、
残りは自分用に何か作ろうと思っていますが、まだ頭の中はまとまらず。
染が終り、鉄媒染を済ませておけば、いつでも制作できますから~!(^^)!
メルカリで販売される値段をかんがえたら、あほらしいのですが、
自分の制作したものを買って着ようと思う人がいるって思うことが、元気の源になりますね。
そして、どのようなものが必要とされているのか?井の中の蛙にならないように、偶の出品で楽しむのはいい刺激になります。
ここ数日前に、何気に気が付いたことですが、
昨年6月ごろに発症したばね指が治っていることに気が付きました。
お茶碗を洗う時に痛かったり、チクチク時の糸の始末がしにくかったり、車のサイドが下しにくい等々ありました。
痛い時はかばうのですが、痛くなくなると、普通に使っている自分に気が付きにくくて( ´艸`)
夫さんに言ったら、すごいね自然治癒力があるってことだよ~、偶にはいいことも言ってくれるものですね。
うれしかったです。
日々の野菜中心、適度なたんぱく質の食生活がよかった?
いえいえ、好き嫌いなしの人間に育ててくれた親に感謝ですね。
先日暑い中、墓掃除に行き、少々熱中症ぎみでしたが、両親にはいつも感謝しています。
そろそろ3回目の染をしてきます。
メルカリ購入の浴衣地は薄い柿渋液で何度も染めて、ピンク系の色地にしたいとおもっていますが、思うように染まりますかね?
午後からは夏必須アイテムの綿ニットでタンクトップを作ります。
年齢とともにいらないものが付き、今まで愛用していたものが窮屈になってきました
日本中が異常な気温になっています、過信しないでこの暑さを乗り切りましょう。
31度になってきました