今までの人生半分以上を過ごしてきた四国への望郷は強く、

帰ってから

あそこにも行きたかった後悔が次から次へと

 

いつもの、井上商店(ニット工房)マツケ、私が住んでいた時にはなかった

リッチクロスさんのお店
 

このユーチューブをみると、懐かしい伊予弁に触れることができます。

義父母が元気な時に耳にしていた言葉、イントネーション、今にも語り掛けてくれるような!(^^)!

 

美味しかったギブのケーキ屋さん、かつれつ亭。

ケーキ屋さんは場所が変わったのか、今までの場所には違う名前のケーキ屋さんがあり、

かつれつ亭はまだオープン前( ;∀;)

今までは夫さんとの車移動の帰省がほとんどだっただけに、行きたいところは全部連れて行ってもらっていたが、

今回は何といっても弾丸ツアー(笑)無理は言えませんね。

コロナで3年ぶりの四国でしたが、この3年の時間は大きかったですね。

今日はたまたま、BS放送の心旅が過去に放送された徳島編で、何とも言えない偶然にびっくりしました。

また、気候のいい時に、ゆっくり、のんびり夫さんとの車旅で松山に行けるよう、体調管理しながら、体力つけて、日々がんばります。

 

久々に、今日はチクチクがしたくなり、

ユーチューブ見て、早々に型紙を作りましたが、なんとなく頭が働きません。

この時間だったら、とっくに完成しているはず、やっぱり日々の積み重ねが必要なんですね。

明日から、がんばります。

 

そして、

午後に友人がグアバ(バンジロウ)をもってきてくれました。

前回はグアバ(バンジロウ)のゼリーを作ってきてくださり、一人でペロッと。

何とも言えない香りとこの味、大好きです。

 

ネットで調べたら、5年ほどで実をつけるとか?

今日の雨で大きくなってきた大根の菜園の奥に植えたいとおもいます。