庭を見ても、菜園の野菜を見ても、手が届かなかった現状が結果にでています。ね( ノД`)シクシク…
霜で葉っぱがやられてしまった、ジャガイモを掘ってみましたが、小粒でした。
大根はそこそこに立派ですが、蕪はこんなに小さく、今日は葉っぱもシチューにしていただきました。
年が明けて、やっと生地の整理ができました。
人様には見せられないくらいの,生地山です。
今年は生地購入を控えて、残り布を活用しての作品つくりを徹底する覚悟です。
ここのところ、久々にチクチクもストップしていましたが、
生地に触ると、なんか縫いたくなって(笑)
人生初のスリッパを縫ってみました。
当然残り布活用ですが、意外と面倒くさかったです。
一つ作ると,要領がわかるので、今度は少し底を厚めに作ってみたいとおもいました。
そして今日、やっと初詣に行ってきました。
急こう配ですが、100段の階段をハアハア~いいながら、途中で竹の杖をゲット。
引いたお守りは,吉、色恋に気を付けてだって、笑ってしまいました

いつもは、自宅に持ち帰り、じっくり読むのですが、今日は神社の枝に括り付けてきました。
どんな効果があるのか知れませんが、・・・・・。
今年はゆっくり、無理せずに、チクチクが楽しめる環境を作りたいし、
庭の花にももっと愛情を注ぎ、穏やかな空間で生活したいとおもいます。
しばらくお休み状態のウォーキングも再開します。
たくさんの距離を歩こうとすると苦になりますから、今まで通りの40分3キロ5000歩が目標、無理せずコツコツね!(^^)!