最近はブログの訪問もまったり、
更新は7月にしたっきり
毎日毎日暑い日が続いていますね、毎年気温が上がり自分の体温より高い気温の地域もありで、この先の事を考えると怖くなってきます。
7月に安倍元総理大臣の突然の不幸、早いもので1か月がたちますね。
現職の総理大臣の時のことを顧みると、本当にこんなことをするんだろうか?と思うことが沢山ありました。
支持する支持しないは、それぞれの個人の考えでいいとおもいますが、
これから、どんな人がどんな形で日本という国を治めて行ってくれるのでしょうか?
選挙権は国民の義務、一票の投票が、自分の意見を述べる場所だと思ってきたから、棄権もせず必ず投票にいってました。
そうではなかったのですね。
どこの国でも、一人の首相が長い間国を治めるのはいい結果にはなりませんね。
岸田首相は10日に内閣改造をすると、発表されましたが、またお友達内閣にならないことを願っています。
最近の日課は、
午前中10時くらいまでは外に出て、洗濯物を干したり、布団を干したりしますが、それ以降はほとんど室内です。
夕方6時くらい、草花に水をかけるために外に。
年のせいか、朝早い時間に目が覚めることが多くなってきました。
昼間は出来ない、花園の草抜き、近所の散策、人にもあわず結構いいものです。
昨年の今頃もコロナ罹患者が多数で、教室もお休みでした。
時間があったので、大島紬でコートをつくりました。(2回ほど着ました、軽くてとっても快適でした)
そして今年もまたコロナの罹患者が増え、(いつまで続く?)教室もお休みしています。
今年は、こんなことして楽しんでいます。
教室のメンバーさんにいただいた、浴衣を柿渋で2回染めました。
こんなに雰囲気がかわりました。
そして、こんなブラウスが完成しました~(^^♪
(ちなみに、トミー式原型からの作品です)
今とってもはまっていますが、今週から3年ぶりに孫たちが帰ってきます。
コロナ禍です、どこにも連れて行ってあげられませんが、家の周りで常日頃できないことをさせてあげたいとおもっていますが、
体力的な事がかなり心配です。(ごはん作り)
よって、ちくちくもしばしお休みです(*´▽`*)
それにしても、少し涼しくならないかな~🎐