「早く大きくなれ~」と、焦って育て、液肥 or
 殺虫剤の薄め方を間違えたのか?
3本の朝顔は1本になってしまいましたが、毎朝こんな感じで咲いてくれます。
早咲き 西洋アサガオ 天上の蒼?だったかな?

根元には、ゆっくり育っている朝顔もあったり、長いスパンで楽しみましょう。
 
毎年,陽よけのグリーンカーテンで楽しんでいましたが、
昨年から、気候変動?黒蟻の異常発生で、グリーンカーテンを伝わって黒蟻が天井へ。
ここ数年は、グリーンカーテンもあきらめて、この状態ですが、やっぱり少し寂しいですね。
黒蟻の異常発生も時期が解決してくれたのか?
異常なまでの駆除のおかげか?今はなりを潜めていますが、1軒屋にはそれなりのデメリットがあるものですね。
年を重ねるごとに、考えも変わってきます。
 
 
今日は、どこの家庭にもありそうな、土地相続の件で、見たくもない書類に目をとおします。
多分、眠くなりそうですが、
親から引き継ぎ、私たちの代で処理しておかねば、子供たちの代になったら、もっと面倒になります。
負の資産を代々に残さないように、明日は市民法律相談に行き、これからの手順を教えていただき、その後司法書士さんと相談して、すっきりしたいとおもっていますが、
大体の内容しか把握できていなくて、いつもの切羽詰まらないと腰が上がらない自分に辟易。
睡魔と闘いながら、頑張るしかないです。筋肉
 
夏の風物詩の台風が南の海上にいるようですが、
台風が過ぎたら、少しは涼しくなるのでしょうか?
暑いだけでも、疲れがでて、知らない間に船を漕いでる毎日。
夏は嫌いです。
今日は早々に新米もいただきました。
ぴかぴか光って、とっても美味しかったです~。
秋が待ち遠しいですが、まだまだですね。