今日は快晴。
心おきなく、お布団が干せるベスト日。
忙しかったですよ

季節柄、旬の筍をいただき、あたらしいうちにあく抜き、早々に孫っちに送る準備をしました。
食べ盛りの子供が3人もいると、旬の素材を買ってまでは作りそうにないですから、
ばぁばの味を届けたくて、
頼まれもしないことをするので、忙しい~

今日は早めに、ウォーキングです。
桜もほぼ終わり、
田植えもほとんどが終わっているようです。
道端には、ミヤコグサが群生しています、春から初夏のころに黄色い花をつけて、とっても可愛くて きれいです。
以外にこの植物マメ科の植物です。
エゴの木にも花弁が付いてきました。
いつものウォーキングコースですから、その時期に咲く花も熟知、この時期は足元も見ながら歩かないと、大嫌いなニョロさんの出現もあります。
暖かくなって、動きやすくなるのはいいのですが、それに伴って嫌いな害虫、虫の活動期になります
ね。

教室も夏物の制作が多くなってきました。
秋冬はニット系のカットソーが暖かくていいですが、これからは綿や麻の制作が多くなります。
皆さん、口をそろえて、去年の夏は何着てたかな~?って言いますが、皆さん大差なく同じようなデザインの服を作ってますね。
去年もこんな感じの黒のリネンを作ったはずですが(笑)
本人曰く、夏は何枚もいるんです、涼しいものが。若いころとちがって、Tシャツが似合わなくなって
(同感)

何を着ても似合わなくって( ;∀;)
最近は、毎晩化粧水の含まれたペーパーシートをつかってお顔を保湿しているそうで、どうりで艶やかですよ。
やっぱり、努力を惜しんだらいけません。
私も、右ならえで昨晩から、(笑) いつまで続くことか?
やっと孫たちが、近隣の県に引っ越してきます、この2年間はコロナで会えず、いつも動画でのご対面でした。
コロナもまた増えて来てますが、近いうちにご対面できそうでうれしいな~。
ちょっと余談、
わが夫さん、買い物を嫌がらずに率先して行ってくれるタイプですが、(ありがたい)
頼んだものを探せず、必ず私に電話をかけてきます。
先日もイーストを頼んだのに、危うくベーキングパウダーを買ってくるところでした。
わからなかったら、お店の人に聞けばいいのに、丁寧に教えてくださるのに、聞くのが恥ずかしいのか?
私意外の人と 会話をすることも少なく、認知症にならないか?心配です。