今日はまた寒い雨です。
 
先月母の3回忌を済ませました。
今迄、触ることのできなかった遺品を少し整理しました。
私がしないと、自分に何かあったら困るだろうと思う気持ちがあっての事ですが、
もう、母はいないのに、不思議ですネ。
自分の心からは消えない存在のはずなのに、片づけられない想い
 
母の和ダンスに残っている端切れをつかって、つくってみました

非常時用のちょこっと手提げですが、
就寝時にベッドの取っ手に下げて寝ています。
中身は、
車のカギと家の鍵、メガネ、くたびれた小銭入れですが、直ぐにおろせるキャッシュカードもいれています。
これに携帯。
いざというときに、さっと出れるように準備しました。
 
真夜中の地震とかだと、わけわからなくなりますから、瞬時に行動できるよう。
東日本大震災の日が近づいてきましたね。
テレビで放映された、あの惨状を忘れることはできませんが
 
現状では、
コロナ禍、ロシアとウクライナ戦争にかき消されている感があります
震災の記憶を忘れてはいけない、何時災害が起こるやもしれません。
まずは、足元からとのおもいで、今日は非常時用品の再点検をしました。