見るからにおいしそうなスィートポテトですが、
 
食べたら美味しくありませんチーン
なんでかというと、砂糖控えめ、バター控えめ、のダイエットオヤツなのです。
 

2歳の4号孫っちのバースデープレゼント用に作りました、(少し太めの4号孫っち)ポーン

クロネコさんが届いて、荷物を開ける瞬間を想像し、見た目だけでも(笑)

いいのです、ほかに美味しいものも入っているし(笑)

明日には、長男お嫁さん推薦のカプラも届く手はずです。

次回は少しお砂糖をプラス?それとも甘い安納芋にします。

 

今日は久々の教室参加のメンバーさんですが、この夏に悲しい出来事があり、教室の皆さんが心配しておりました。

約3か月ぶりに、教室に参加してくださいましたが、まだ人中には足が向きません。と。ショボーン

今日は一人レッスンでしたが、黙々と手を動かし、ご友人さんのお母さんの形見の着物をリメイク、チュニックを制作されました。

ご自宅でも、ミシンを使って、カットソーや、小物等々を制作しているだけに、仕事も早く、今日はここまで完成、次回で仕上げてご友人にお渡しするそうです。

自宅にいると、色んなことを思い出し、辛い日々だったと思いますが、日にちが解決してくれると頑張ったと( ;∀;)

今日も、時折手を休めながら、思い出話をする言葉の端端に復活を感じ、胸をなでおろしました。

ご主人さまが、教室に行きなさい~と、言っている話はきいていましたが、それは自分が決めること。(彼女はそう思っていたのです)

人生いろいろあります、耐えることの方が多いかもしれませんが、

目標をもって、元気で生きていたいですね。

 

菜園の、大根もこんなに大きくなりました。

ダメかな~と思っていた、季節外れの地這いキューリですが、短いきゅうーりが出来ていて、( ゚Д゚)。うれしかったですよ。

やっと、気温も下がり、冬野菜についているむし君にはおさらばしていただき、野菜の成長を楽しみたいとおもいます。

 

ウォーキングの帰り道、河津桜に花がさいていました。

温暖化で、桜も秋と春に咲くようになりましたね。

やっぱり桜は春がいいですね。