今日から7月ですね、あっという間に過ぎた6月でしたが、、雨ばっかりでしたね。
やっと、沖縄地方の梅雨明けが近いようですが、
夕方になると、梅雨明けを知らせるセミの声が、願望を含め耳に入ってくるのは私だけ(笑)
あと10日もしたら、梅雨明け宣言が出そうな、これも願望ですが、わが地域今年は雨が多かったせいか、暑くないです。
先程、寒くてエアコンも切りました(*´▽`*)
7月の声を聞くや否や、
赤丸の中に、茗荷の黄色い花が咲いています。
必要な時に収穫できるのは何でもいいですね。
今年は、キューリとニガウリ、トマト、オクラ、ピーマンが元気に育っています。
母がいなくなって、消費も限られてきますが、今日は教室に来られたメンバーさんにお持ち帰りいただきました。

上下ともに教室で製作した作品を着てのレッスンです。
それぞれが夏用のブラウスと、羽織物を制作しています。


次回教室で完成ですが、涼しい、布帛の素材、コットンシャーリングです。
教材には少し高めの素材ですが、丁寧な仕上げをしていただきながら、着やすさも考慮して、肩ダーツも入っています。
涼しい、羽織物ができそうですね。
今週も後2日、しっかり食べてがんばりま~す。