早いですね、5か月がおわりましたね。
めまぐるしく忙し1か月でした。











最終日、3人の方の帽子つくりでした。
それぞれが、懸命にパーツづくりです。
簡単だよ~の先輩の方の言葉をうのみしてこられた、Oさんですが、こんなに難しいとは
先輩だって、最初はあたふたしたはずなのに、過ぎてしまうと簡単に変化?
余り安易な言葉を発してほしくないのが現状、
教室の主旨とは少し違った方向に向きかけて、あたふたしましたが、心を鬼にして、キャンセルもお願いして、懸命に学びたい人を優先したりした5月でした。
来月はコロナワクチン接種もあったりするので、お休みも適度に、8月はしっかり夏休み休暇も入れながら、細く長く教室を存続出来たらいいのかな~と(*´▽`*)
帽子つくりの布選びにも それぞれの個性がありますね。
途中までで、次回に繰り越しの方、完成品、お一人様は、完成して、最後のワイヤーはご自宅宿題と、時間にはササっとかえられました。
夏までの予定がしっかり決まっている方、教室に来られてもまだ迷われる方、色々ですが、基本教室の主旨は、生涯学習です。
好きな事を楽しみながら、目的をもって教室に参加していただく事。
来月も、元気で忙しい日々を送りながら、頭に浮かぶ作品を簡単に作れるように提案させていただきます。
予定を入れていただいてる方は、たのしみにお越しくださいませ。