雨ばっかりの日々、菜園のキューリに赤ちゃんキューリが付き始めました。
人間欲なもので、収穫できると思うと愛おしく、今日は朝に晩に様子を見に行きました。
明日は、ピーマンとトマトの苗を買って植えるつもりです(*´▽`*)
がんばろう~。
 
毎日毎日教室して、時折外に出て、花を眺め、つぼみを探しては喜びを膨らませ、教室のメンバーさんと、植物談義、料理談義、今日も楽しく1人レッスンでしたよ(*´▽`*)
以前から取り置きしていた生地で、一番着やすいフレンチチュニックをつくっていただきました。
 

夏らしく、とってもさわやかな柔らかい接結ニットで作りました。

長身のメンバーさんにはとってもお似合いでした。

今日は雨で少し肌寒い1日でしたが、明日からは気温も上がりそうですよ照れ
 
教室もコロナ禍の中で、出かける予定もなく制作意欲も湧きそうにないですが、コロナから解禁されたら、いつでもOkなように、準備しておくそうです。
またほかの方は、どこかに出かけるときに、何着ていこうと悩まなくて済むのがうれしいと(*´▽`*)
じりじりと暑くなってから準備するのではなくて、今から夏を快適に過ごせるように、知恵を振り絞って、涼しい作品の提供ができるようにしたいですね。
来週には待っていた生地見本が入ります、コロナの状況を考えると怖い一面もありますが、ここで教室をしているからには、生地がないことには前に進みません。
今迄のような形態がとれなくなるかもしれませんが、作りたい、学びたい精神にはしっかり対応していきたいとおもいます。
 
夕ご飯時にテレビを見ていたら、芦田愛菜ちゃんが出演していました。
沢山本を読まれる女優さんとはお聞きしていましたが、本当に本から得た知識もさることながら、いつお勉強されるんでしょうかね。
1点集中型なんでしょうね。
昔高校生の時に学んだ、巧言令色鮮し仁 の言葉が出ていましたが。
そのようにわかってはいても、凡人はやられてしまいますねえー
いろいろです。生きている証拠と思うことにしましょうショボーン