減食、アルコール抜き夕食 継続中ですが、何となく口寂しいです。
冷蔵庫の食材も減ってきて、それに付き合わされている夫さんも少しかわいそう。
(明日買い物いこう~)
 
わたし?
明けても暮れても、ブロッコリー。
でも今日は少し、美味しいさを増してみましたよ。
ブロッコリーにハムを載せて、とろけるチーズ、ニンニクオイルを垂らしていただきました。
おでんの残りに昆布をたし、スナップエンドウを湯がいて、少しドレッシングで夕食完了。
お米はお昼だけですが、これは今までと変わらず。
要は、ビールを飲むことで食欲増進され、すっかり大きくなった胃袋を小さくするのが目的です。
甘いものはほとんど口にせず、教室のお茶タイムもブラックコーヒーのみ、皆さんが美味しくいただいている甘いものも今は手を付けず、がんばっています。
数字的には、左程変化はありませんが、確実にお腹周りがつるんとしていいかんじ~(*´▽`*)
 
昨日は教室も早くに終わりました。
最近、河津桜を見物に来られている方が大勢いるとのことで、私もウォーキングのコースを変えて寄り道してみました。
桜の密に群がっている、メジロさんを写そうとおもいますが、私の手のほうが追い付かず(´;ω;`)ウゥゥ
時間が遅く、花見客もぽつぽつでしたが、満開でした。
 

私の地域、これから、4月まで色んな種類の桜がめじろおしですよ(*´▽`*)

 

今日はほぼ卒業生の教室でした。

Hさんは、反物でチュニック制作の準備、Tさんは以前に作った礼服のリメイクと補正をコツコツ。

ご自分でも出来る作業ですが、たまには教室ものぞいてみたいのかもしれません。ね(*´▽`*)

それぞれが手を動かし、おしゃべりしながら、

今年の夏は、リバティでワンピース作りたいねとか、他愛のない会話をすることでも 元気が出ますね。

やっぱり仲間の存在はおおきいな~。

 

私も、忙しさにかまけて、放置していた反物で作る スプリングコートに取り掛かろうかな?って気持ちになりました。

今だったら、すぐに着れますから~。