パソコンで遊びながら ポチポチしていたら、好みのデザインの服にたどり着きました。
仕事柄、後ろ身頃がどうなっているのか?
どこらで切り替えを入れているのか、どうか? 入念にポチポチ。
いいな~これって思い、お値段を見てびっくり

一桁間違っていない?っていうほどの安さです。
で、素材を見てみようと思い乍ら、いくら探しても記述がありません。
なんかおかしいな~と思ってスルーしましたが、
最近はコロナ禍の影響で、ネットでの購入が増えているようですが、フィッシング詐欺も多いですね。
カードの情報を抜き取ろうとして、巧みに引き込んでいきますよね、時間帯を見ると、深夜から明け方にメインのメールアドレスにア○○ンだったリ、楽〇だったりから偽メールが来ていますが、私は別のメールアドで登録したりしながら、用心はしていますが、
それ以上の用心が必要なのかもしれません。
1度だけ、経験があるだけに、そのようなメールは開かないことにしていますが、段々巧妙な手口になるようで怖いです。
私の場合 ア○○ンの年会費が引き落としできなかった旨のメールが届き、数か月前に引き落とされていたので、不思議に思い、瞬時に対応、カードを解約したので、被害はありませんでしたが、その時の時間帯は 土曜日の深夜でしたよ

参考までに。
今年も、とっても重宝しています。

そして、今年も胡蝶蘭の花芽が出てきました。
本当にほったらかし、ほとんど水をやらないのがいいみたいで、水をかけるときに液肥を数滴、これだけですが、
年に2回花芽ができ、白い花を咲かせてくれます。
今回花が終わったら、植え替えをします、それまで窮屈でしょうが頑張ってね、ありがとう~(^^♪