連日の教室は、この年齢には ちとしんどい。
正直な感想ですが、始まってしまうとなんてことはなく、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい。
疲れているはずなのに、終わるや否や、駆け足でウォーキングへ





帰ってくるなり、台所に立ち、
夫さんに、今日はお腹空いてる?と聞き、メニューの足し算引き算をし、
この段階で、私は空腹全開

キッチンドランカーをしたいところですが、やっぱりゆっくり座ってのビールを飲みたいので、急いで2人分の夕食を作ります。
木曜金曜の教室が終わると、月末は予備日で予定は入れて無く、後2日頑張ろう と思っていた今日の(26日)の午前10時の事です。
📳がなりました、今日のレッスンの方からです。
「コロナの心配があり今日はキャンセルさせてもらいたいのですが」とのこと。
一瞬どういうこと?って思いましたが、
今日の姉妹は、ご家族が医療関係者なので、用心してしばらくお休みなんだ~って 理解しました。
少し、怠け心がワクワク
、お天気もいいし、庭で花いじり~






すると今度はライン着信の音

無事でしたらまたお願いいたします。」とのこと。
ついに我が地域にも、コロナが~忍び寄ってきたようです。
教室云々の話ではなくなってきたけど、頭の中では、色んなことが錯綜、私は大丈夫なんだろうか?
この方が前回来られて、8日経過、どうしよう?

教室の予定表を見ながら、早めにキャンセルを入れないと、それぞれに対応もあるもの、右往左往



すると、またラインの着信音が、
先程、家族から連絡がありまして、間違いだったとのこと。今日うかがってもよろしいでしょうか?
詳細は後程。








結局、午後教室になりましたが、
新型コロナウイルス接触確認アプリ、ココアの誤作動だったそうですが、とんだ大騒ぎで終わってよかったです。
改めて、感染予防に心がけたいと痛感した1日でした。
お騒がせ御姉妹さまですが、
楽しそうに何事もなかったかのように それぞれが、こちらのTシャツ2枚ずつ色違いで縫って帰られましたよ

(アイロンがまだです)