巨人ファンには怒られそうですが、ソフトバンク3連勝ですね。\(^o^)/
工藤監督が、まだ西武の選手だったころ、秋山さん、清原さん、伊藤さん、辻さん(もはや皆さん指導者になられていますが)、一番野球が面白かったころからのファンですから、
通常はほとんどテレビを見ないわたしでも、今日も最後まで観戦させていただきました。
その中でも周東佑京選手の鮮やかなプレーには👏👏👏
明日もまた一層おいしいビールが飲めそうです。
今日は新人さん2回目のレッスン、定番のTシャツ(当教室オリジナル、限りなく〇ニクロに近いフィット感)を制作していただきましたが、
新人さん2人の割には、スムーズに完成しました~。
好きというだけに、ロックミシンの踏み方もスムース、初心者にありがちな、布地の端がメスから離れることもなく、きれいな仕上がりになりました。
糸端(空環)の始末を、かぎ針で糸を引き抜き、布の際で結びますが、この手法だけにはかなり苦戦してるようでした。
要領をつかむと簡単にできるのですが、これは徐々に(*´▽`*)
仕上げの段階です、裾と袖口は通常のミシンで仕上げてもらいます。
お二人ともに、出来上がりに感動、試着もされて、心は次の作品に(*´▽`*)
きっと、今日はお疲れになられたこととおもいます。次回は12月です、今日制作のTシャツに似合いそうな色合いの作品を考えてお待ちします。
少しづつ、ロックミシンに慣れてくると、Tシャツは1時間半で完成します、楽しんでくださいね。
そんなわけで、今日は早い時間におわりましたので、予定外に早足ウォーキングもできました~。
かえり道に、白い山茶花が満開でした。
