連休最終日、我が家には対して関係ないですが、
今日はちょっとのどかにこの画像から~。

暖かい気候ゆえに、にわか農家の菜園にしては、過去最高の成長が見らえます。

2020年11月末ですが、
こののどかな汗ばむ陽気もまた感慨深いものがあり、gotoなんぞどこ吹くかぜ。
夫さん久々に、黙々と草抜きしていますね。

手前の大根は細いながらも、根が入ってきましたよ。
昨日買い物に行きましたが、大根買うのをやめました、今から食べていかないと、又残りそうです。

真ん中の列は玉ねぎ、その奥はジャガイモですが、今年は期待できそうです。
じゃがいもは あと1か月で収穫して、食卓を彩ってくれます。
油の中を泳いで上がってくる、ポチッ〇は最高ですよ、気になることも有りますが

昨日は教室もお休みで、朝から庭の草抜きと、花の植え替えをしましたが、( ;∀;)
今日は体中が痛くって、
でも午後は教室でしたから、新人さんお二人と一緒に頑張って制作をしました。
お一人は、先日制作した、パンツの丈直しですが、長さが短くて、裾に見返しを付けてぎりぎりまで伸ばしました。
ご本人曰く、こんな補正ははじめてしました~と(*´▽`*)
補正は難しいですが、あたらしいものを作るだけではなく、リメイクしたり、補正をしたり、色んなことを学んでいただきながら、現実の生活に役立つ ちくちくであって ほしいと思っています。
別の方は、一重のジャケットに挑戦していただきましたが、
今日は裁断と見返しつくり、芯張りで終わってしましました。
カットソーから始めた方には、洋裁の要素が入っていて少し難しいですが、次の段階に進む意思のある方には挑戦していただいています。
来月のレッスンまで持ち越しですが、自宅でできる手仕事は宿題で していただき、完成の喜びを感じていただきたいですね。
今週から、通常の気温に戻りそうですが、それに伴いコロナ感染数も増えるのではないかと危惧されます。
長いコロナ禍で、みんなが疲れているとは思いますが、今は我慢しながら終息できるよう努力をしないと、いつまでも続きます。
一日も早く、コロナから解放されることが出来るように、一人一人が真剣に取り組んでいけたらと 願っています。