季節外れの暑さで、頭もまわりません。
片づけた扇風機を再度引っ張り出そうか?悩んだ末に 昨日の教室は窓を開け風を入れながら、エアコンも(笑)
そんな状況の中、教室では、冬物の制作に余念がありません。
ぼやき①
グレーの綿入りキルト生地を目にした、メンバーさんは、制作予定を変えて、キルトのスカートを作ると言い出し、

予定変更しないでよね~

躊躇もなくそう言える人がうらやまし~、年齢には関係ありませんが、いたって年齢層の高い方におおいかな~?
ぼやき②
毎朝、目が覚めると、今日の予定を再確認して、台所にたちます。
以前は曜日を替えて、夫さんと交代で作っていた朝ごはん(パン食ですが)も何時からでしょうか?私の担当に

まあ~風呂掃除してくれるからいいか~(*´▽`*)
ぼやき③
NHKの朝ドラが終わると立って、始動しますが、こんな時間にかかってくる電話は、ほとんど教室キャンセルの電話です。
で、
今日もその時間に電話が、ピンポ~ン でした。
お二人いつも一緒に来られるペアーさんですが、今日はお一人の方の近くで不幸があったそうでお休みでした。
急遽お休み日です。
すでに体はレッスン体制に入っている私としては、
今日はどうする?

することは一杯あるのですが、気持ちが萎えてしまって、撃沈。
午前中、ウロウロしながら、半日つぶしてしまいましたが、以前から預かっていたお直し2点。
触りたくなくて、放置していましたが、もう11月半ば。意を決してお直ししましたが、
面倒くさいですね、ウエストのサイズだし。
布を縫い足して1着は完成しましたが、2着目は進行形です。
気分転換に、ブログ更新しま~す。
お直し、今日中には仕上げますが、根本的にお直しはお断りしております。
もう こりごり、絶対にお預かりしません。

夕方には、注文していました生地が大量入荷

爆発的に蔓延しだした、コロナで、宅配便も触りたくなくなってきました。
しっかり、除菌しながら、正しく生活していきましょう。
まだ途中ですが、2年前 コート地に購入していた、ウール混パイル地で、ジャンバースカートを制作中です。
ロングジレってところでしょうか?
コート地で厚みがあるので、出来るだけ軽く着れるように(*´▽`*)
左脇にスリットがはいります。

そして最後のぼやき④
どうしたことでしょう?金曜日も教室がキャンセルに

土曜日に変更になってしましました。
こんな日もあるんですね。お直し頑張ります。