素材はダブルガーゼの黒ですが、黒でも微妙に色が違います。
多少、布目線が確立されていませんが、このまま端切れで残すよりは、いいかな(*´▽`*)
身頃と袖の生地は同じ黒でも違います。
前スカートは生地が足りずに、はぎ合せ、ステッチで押さえました。
襟元は、敢えて、残り布の5cm正バイヤスハギハギでくるみました。
ちょっぴりスタンドカラー風です。
襟が立つように、際をステッチしました。
裾は、見返し風にこちらも、バイヤスハギハギですが、着崩れを防ぐために、5㎜幅でミシンステッチをかけました。
少し裾側が斜めになっている部分がありますが、そこはご愛敬(*´▽`*)
残り布もこんな作品になると、愛おしくなります
あらッ シームポケットが1つほしかったな~
時間があるときに、5cmの幅のクローバーの物差しを使いバイヤス布をカット、正バイヤスでハギハギしてロール状で保存しておくと、色んな場面で ササっと 使えますね。
着る喜びもありますが、最近は作る過程の喜びのほうが勝っていますね
どうも、空模様が怪しくなってきましたので、
今から玉ねぎの苗を植えることにします。
追記
先月のNHK素敵にハンドメイド綿入りベストですが、
接着キルト芯でも大丈夫なんですが、最近は シンサレート芯っていうものが有るそうで、今回はこちらで作っていただくことになりました。
が、接着が付いていないので、表地にしつけ糸で 米 の字の要領で仮止めをしてからの作業になります。
軽くて、柔らかい芯なので、針どうりもよさそうです。よ。 参考まで。
キルト芯 シンサレート 厚地(HL-160) (B)_at_
楽天市場
143円
別のショップのリンクを追加・編集