昨晩 仕上げをしていたこの作品、最後のボタンホール作成にかかったころから、雷と豪雨。⚡
地震・雷・・火事・おやじ・を地で行く怖がりの私ですが、外の様子は見えませんが、雷はまだ遠い感じだったので、ボタンホーラーで制作中。(まだ購入して2回目で恐る恐る格闘中でした)
いきなりの停電。

真っ暗です。
別部屋にいる夫さんが だいじょうぶか~!!
何も見えんよ~、待っとけ、動くなよ~って会話をしながら、携帯の照明を持ってきてくれた。
雷も怖いけど、最近の雨も怖すぎ。
降り出したら集中直撃、屋根をも突き破りそうな轟音、号令がかかったように突然やみ、雷は地響きをしながら2重奏3重奏、生きた心地はしない。
梅雨が上がって、また台風シーズンを思うと、心が病みそうだあ~

数日前から、またまたステイホームに入りましたが、嫌いではないので、少し自分の時間が出来たら、浴衣といて、染めて、自分の服作って、庭の草抜きして、ウォーキングして、と。
あ、シロクマも食べて(*´▽`*)
楽しいことを一杯想像しながらも、今年は寂しい二人だけの夏休みを過ごすことになりそう~

コロナの2次感染が段々と数を増してきましたが、国はお金が底をついてきたのか、常識では考えられない行動に出てきましたね。
国寄りの発言をしない人は、専門家委員会から外され、国寄りの発言をする人が専門家委員の長に。
日本の国もどこかの近隣の国に近いようなことを平気でやりだし、最近はA総理のトーンも低く、アンリサンがらみ、桜をみる会、忖度、etc.
ここまでやりたい放題してしまった総理も珍しいかも。
国民はもっと怒るべきですね。
今週末には当地知事選もありますが、まずは選挙に1票を投じて発言できると私は思っています。