こっからは買い物!!!
まずは、ラマヤナから歩いて3分のクタスクエアにあるデパート『マタハリ』へ。

ここにスーパーが入ってるからここで大概のお土産はそろう。
サンバルソース、バリコピ、民芸品、化粧品、、、なんでもあります。
これ、このソースの種類すごくね?

途中で日本語喋れるバリ人のにーちゃんがナンパなのか親切なのか、どのソースが一番おいしいのか教えてくれたり、しばらくくっついてきてた。
しかし、マタハリの感想は、前回行った カルフールの方がいいな、ってかんじ。
カルフールの方が何においても種類が豊富だったし、
ヘアビタミン↓

がカルフールの方が安かった。
とはいえ、今回も大量にまとめ買い。
この匂いとサラサラ感がたまらなく好き。
ちなみに
サンバルソース:3,875rp(約40円)
ヘアビタミン:46,150rp(約450円。カルフールは40,000rpだった。)
民芸品も若干お高かったので、
やはりUNAGI(※前回記事参照 問屋さんです)に行きたい!!
と思い、さんちゃんと茶木をおいて、 あかりを無理やり連れ出す。
タクシーを拾い、「『UNAGI』までお願いします」
というと、一人目の運ちゃんは、「?」てかんじであまりわかっていない様子。
なので、乗車を拒否し、違うタクシーを拾う。
また、「『UNAGI』までお願いします」
というと、「・・・・」としばらく間が空いたあと
いきなり走り出す。
「え、え、え、え、わかってる?UNAGI。どこかほんとに知ってる?」
と聞くと
「yes,yes」
と答える運ちゃん。
若干心配になるも、方向的には間違っていない。
というか、
私が前回の記憶を頼りに道を教えているし、
無線でほかの運転手にも聞いている。
てゆか、絶対こいつしらんな。
早い段階でうちらは気付いた。
このままじゃ着かないんじゃないかと。
しかも地図も持っていない。
運ちゃん「え・・・と、それってどこの通りにあるの?」
ほら!やっぱわかってなかったじゃん!
知らんかったじゃん!!!
やられた・・・orz
運ちゃん「地図ある?」
地図あったら最初っから見せとるわっ!!!(-゛-)
うちらもお店の場所が書いてある地図はもってないし、
半年前に来た私の記憶しか頼りがない。
しかし、「わかるよ」といったのはアイツ。
ここはうちらも引けない。
「あんたがわかるっていったんでしょ!?責任もって電話で道きけよ、会社に!」
と言うが、
英語がわからない。
というオチ。
おわった。。。うちらおわった。。。
それっぽい周辺にはきたんだけど、それらしいお店はない。
メーターだけがどんどんあがってゆく。
「TEL!TEL」といって電話で聞け、というしぐさをするうちら。
しかし会社や同僚に聞いてもわからん。という。
どーしてくれんの、こんな何もないとこまできて。
するとどこかに電話をしていたかと思うと、
「この先で先輩が待っててくれるから、その先輩がたぶんわかるって(°∀°)b 」
たぶんわかるって(°∀°)b
じゃねーーよっ!
でも仕方ないから、わけわからん田舎道をそのまましばらく走り続け、
その先輩タクシーと合流。
すると、その先輩も
「たぶんわかるとおもうんだけど・・・地図とかないの?」
だからたぶん、じゃねーーーよっ!つってんの!
地図ももってないよ、っつってんの!
もう私もあのあかりも怒りのピーク。
「あんたがわかるっつったからこっちはタクシーのったんじゃボケ!(ボケーまではゆってないw)
こんな意味わからんとこまで連れてこられて金払えるかい!」
ってゆって、そのまま行こうとしたんだけど、「いや、お金払ってよ」とかほざくもんで、
もうケンカしとる気力もなくなって、
「知らんわ!払やいーんでしょ!」っつっって、
半額ぐらいのお金を手に運ちゃんの手に押し込んで、先輩のタクシーに乗りかえた。
もうここまでの道のりでそーとー疲れたし、「もういいよ、帰ろうよ、、」「きっともう無理だよ、こいつもわからんよ」
ってあきらめモードになってたら、
いきなりタクシーが路肩に止まって、バックしだした。
うちら「え、なになになに!??」
先輩運ちゃん「たぶん、ここでしょ。」
\(゜□゜)/
着いた~~~!
やるじゃないか、先輩!
まじで奇跡・°・(ノД`)・°・
結局、うちら、最初のタクシーでも通ったけど、そこ通り過ぎてた!
電気がちょーーーうすぐらくて、気付かなかっただけだった!!!
たぶん1時間近くさまよった!!
先輩運ちゃんにお礼をいい、やっとUNAGIへ!!
しかし、着いたのは19:00、お店の終了まであと30分!!!!!
鬼のように店内を見まくった。
いちいち店員に値段聞いたり、交渉したりするのめんどくさいけど、
なんだかんだゆってやっぱりここが一番安くて品ぞろえが豊富。
しかも最後の客だったのもあり、なぜかあかりが店員と仲良くなっていた(笑)
「あんた写真とりなよ~」と女性店員が男性店員とあかりとの2ショットとらせようとキャイキャイしていたw

で、最後は「ばいば~~~い!(^-^)ノ~~」ってみんなが手を振ってくれて、

お土産も買えたし、なんだかんだで満足した。
外は真っ暗だから、店員さんがタクシーを捕まえてくれたし♪
そんでラマヤナでみんなと合流。
私と夫妻以外はみんな今日帰ってしまうので、最後にみんなでご飯。
バリ料理に飽きていたので、最後はホテルのスポーツバーのソファ席でアメリカンなご飯を。






最後の最後にみんなで写真♪

こうして濃い~~い一日は終わりました。