やっと昨日重い腰をあげて引っ越し業者を探すことにしました。(遅い)
訪問&電話みつもりで、出してもらった見積もりは下記の通り。
今後なにかしらの参考になれば。
ちなみに、ベッド・洗濯機・冷蔵庫はあげるので含まず。
・液晶テレビ
・テレビ台
・本棚
・電子レンジ
・姿見
・天井照明
・センターテーブル×2
・段ボール20箱
で、でた見積もり
■アーク 98,000
■アリさん93,500
■アート 84,000
■クロネコ78,850
■サカイ 63,000
■日通 46,300
ってことで、日通にしました。
このお値段の違いってなんなんでしょ。
ちなみに、日通以外は、「引っ越し業者」なので、梱包もすべてきれいにやってくれます
もちろん段ボールもすべてタダ。
でもそのかわり、日通がなぜ安いかというと、「運送業者」だから。
段ボールは別料金(一枚250~350円)、梱包はしません、壊れやすいものだけ、プチプチにくるみます
ってかんじ。
まー私の引っ越しの大半は服なので
段ボールにいれちゃえばいいから梱包もなにもない。
実家の仕事の関係上段ボールならいくらでも手に入るから、送ってもらうだけだし
足りんかったらどっかから拾ってこやーいい。
最初日通には一番期待しとらんかったけど、安さには負けました。
31日の日曜とかいう、クソ混んどる時期にも空いてたし。
あ、
・炊飯器(ボロ)
・調理器具
ほしいひといたらあげます
あと、しょーちゅー飲むようなロックグラスがやたらとおうちにあります・・・・
いらない?
その他、こんなんない?ってやつ、あったら、あげます。
↓調理器具たち。皿類は親がほしいらしいので、無視。
