午後からは旦那さんの用事に付き合い吉祥寺へ。途中ものすごい豪雨で空が真っ暗に。息子さんと旦那さんは走って店に入ったらしく、私は駐車場待ちで車からの視界ゼロ。凄かった。特に何も買うことなくスーパー寄って帰宅。旦那さんは昇格試験の論文のため猫部屋へ。私と息子さんは部屋サッカーしてた。
7/1 0:09
6月30日(月)。7時半。朝からすごい声でなく父猫。様子を見に行ったら息ができないような苦しそうな様子。喉に何かが詰まったような感じ。慌てて病院へ電話。もちろんまだ診察時間外。声をかけても反応しなくなった。旦那さんがかたっぱしから動物病院へ電話。その時すでに父猫は空へ向かってた。
7/1 0:09
ペット霊園で手続きをし、息子猫と同じ個別火葬でお願いした。別れる時がもうすぐそこに来てるとわかると、なかなか最後の別れができず、ただただ泣いていた。思い出を話し、笑い、泣いた。最期にまた抱きしめて、お別れした。
7/1 0:10
1番長く過ごした父猫。本当に優しいパパであり夫であり、私たちの友達であり、家族だった。たった6年。思い出すのは本当に笑える出来事ばかり。いつも顔を見た瞬間にグルグル喉を鳴らしてた甘えん坊。お空に行って息子猫と会えたかな。ありがとう。本当にありがとう。本当に大好きだった。ありがとう
7/1 0:31
悲しんでる暇もなく息子さんのお迎えへ。今日は誕生会だったので、お花を頂いてきました。4月5月とペチュニア、ベコニアと白花をチョイスしてたので、次はピンクか赤ね!!と念を押しておいたら、私の顔を見て早々「ママ!赤いお花にしたよ!ピンクは女の子のだからね!」と。恥ずかしかったw
7/1 0:31
園庭で遊び、買い物をして帰宅。やはり朝の騒動で何か感じているのか「さみしいね、痛かったのかなぁ」と。誰が?と聞くと「父猫。血でてた?」と。息子猫は出血してたから、同じだと思ったのかな。息子さんには、お空に遊びに行ったと伝えてたけど、きちんと死んでお空に行ったと言うことを伝えた。
7/1 0:31
理解しているかはわからない。でも悲しい事、ということは理解してる。帰宅後は残された母猫といっぱい遊んだ。息子さんも抱っこしたり追いかけっこしたりしてた。息子さんが昼寝をしてからは、猫部屋でずっと一緒にいた。安心したのか私のそばで寝てた。そういうのも久しぶりだった。
7/1 0:31
3匹いたのに2週間で1匹になっちゃった。急すぎてまだ名前を呼ぶ時間違える。
7/1 0:32
息子さん、6月23日時点で、身長99.8cm、体重15.0kg。大きくなったな~
7/1 20:39
息子さん閉店。
7/1 22:51
本日の登園はTKちゃんと手を繋いで。一人で教室までいけるけど、友達を待つために後ろ見ながら歩く息子さん。その姿を見てるのも楽しい時間。
7/1 23:12
そして今日初めてプールに入ったらしい。プールではおもちゃのチャチャチャを歌ったらしい。たぶん、チャチャチャ!のところで水をパシャパシャするんだろうな。冷たかったけど楽しかった、って。そして日に日に黒くなっていく息子さん。
7/1 23:12
帰宅後は風船で遊んだり絵本を読んだり、今日は久しぶりのNOテレビdayでした。
7/1 23:12
>>もっと見る