[保存版] 集会や奉仕の時にiPadを使う時のおすすめ設定 | ITJFのJW限定のiPadのブログ

ITJFのJW限定のiPadのブログ

このブログでは、ITJFの新着情報、新しい情報、過去の大切な書類の閲覧などを掲載する予定です。
どうぞ定期的に確認してください。格安iPhoneなど有ればお知らせします。

集会や奉仕の時にiPadを使っているといろんな予期せぬ事がおきて焦ったりパニックになったことはありませんか?

 

特に割り当ての時にiPadが上手く動作しないと頭が真っ白になるかもしれません。

 

そういった事をできるだけ回避できるおすすめの設定を紹介します。

 

1,iPadで一度アプリを全終了する。

ホームボタンのあるiPadの場合

 

1. 「ホームボタン」を2回素早く押します

2. 完全に終了したいアプリ画面を上にスワイプします

 

 ホームボタンのないiPadの場合

1. アプリを起動中に画面下から上にスワイプします

2. 完全に終了したいアプリ画面を上にスワイプします

 

2,iPad再起動する。

「ホームボタン」のあるiPadの場合

 

1. 本体上部の「電源ボタン」を長押しします

2. 「電源」アイコンをスライドして電源をオフにします

3. 「電源ボタン」を長押しします

 

「ホームボタン」のないiPadの場合

1. 「電源ボタン」および「音量上げるボタン」を同時に長押しします

2. 「電源」アイコンをスライドして電源をオフにします

3. 「電源ボタン」を長押しします

 

1,2を行うことで、iPadの本来の動きの速さを取り戻すことができます。

3,iPadのホーム画面の向きを縦・横に固定/解除する

画面が回転することを止めることができます。

 

 iOS12以降

1. iPadの画面右上から下方向にスワイプしてコントロールセンターを表示します

2. 「画面ロック」アイコンをタップすることで、画面の向きを固定/解除できます

※横に固定したい場合は、画面を横の時に固定すると横で固定されます。

 

 

iOS11以前

1. iPadの画面下部から上方向にスワイプしてコントロールセンターを表示します

2. 「画面ロック」アイコンをタップすることで、画面の向きを固定/解除できます

※横に固定したい場合は、画面を横の時に固定すると横で固定されます。

 

4,iPadで自動ロックしないように設定する。

iPadが自動で画面が暗くならなくなります。

 

設定>一般>自動ロック>しない

※通常の時は2分などの時間に戻す。

 

 

※3,4は通常使用時は元の設定に戻すのをお勧めします。

 

これらの設定を駆使して良きiPadライフをお送りください。