シムフリー端末と格安シムどう?! | ITJFのJW限定のiPadのブログ

ITJFのJW限定のiPadのブログ

このブログでは、ITJFの新着情報、新しい情報、過去の大切な書類の閲覧などを掲載する予定です。
どうぞ定期的に確認してください。格安iPhoneなど有ればお知らせします。

Simフリー関係で格安Simを利用する方法があります。結論として。
現状ではおやめになるのが賢明
と思います。
 
殆どはNTTから回線を借りてMVNOが回線をみじん切りにして販売
と言う感じでしょうか。当然ラッシュの電車に乗っているような通信
環境です。全ての場所で時間帯で使えない事は無いと思います。
 
しかし、ITJFのスタッフの身内の中でも大阪市内でappleのSimフリー
端末で格安Simを使用して思うように使えないと報告を受けています。

10階建のビルで1階は10社の格安シムの会社が所狭しと入居して
狭い中で精密な作業をする環境なのか・・2-10階は大手の携帯会社
が1社で余裕で運営していると言ったイメージですね。
 
タブレットは外出先で使えなければ意味がありません。
 
大手の携帯電話会社と交渉を何年も行ってきてのお話しをさせて
頂きました。シムフリーはまだ数年後が実際的だと思われます。
 
「安い物には訳があります」「安くても思うように使えなければ
結局高い物に付きます」
 
格安Simに関しては安価と言う事に目が行きやすいですが、専門誌など
では、既にその不安定感は指摘されています。沢山の業者もここ数年で
淘汰されると言われています。2台目3台目のサブ機として持つなら
 
良いかもしれませんが、自分の大事な1台としては、お薦めできません。