息子寝付きが悪くて、泣きじゃくってる。。

抱っこで寝ても、置くと泣いて起きるの繰り返し。。。あれ?耳触ってる?どこ痛い?って聞くと、「あっち!」と泣きながら、右耳を触る。熱も37.5あるし、風邪も引いてるから、中耳炎の確率高め😢

明日は14時までの仕事だから、午後病院行くとして、午前中は頑張ってもらいたいなぁー💦でも、熱ありゃ保育園は無理か。。

起こして寝せると痛みも和らぐみたいだから、本日は座位で私も息子も寝ることに😮‍💨

約3年ぶりに働きに出ます💦

今回、医療行為はないけれど、初の老人ホームでドキドキ🥺

前回は特養で働く日数時間も少なかったけど、今回は週5で働くと決めました!!!

まだ、子供も小さいし、習い事の送迎も私しかいないし、時間の融通のきく事業所で、仕事、家事、子育て両立しながら頑張ります🙂

はぁーー!!!!!

イライラが止まらないムキー

まず、どんだけスマホ見んだよ!ご飯の時ぐらいスマホおけよ!たまには、子供のご飯そばで介助しろよ!私がどれだけやってるかわからねーのか!!テレワーク増えたんだから、朝昼夜ご飯どの時もゆっくり食べれてないの気付けよ、バカムキー

洗濯物の籠ぐらい2階に持って行けよ。お前でもわかるように階段の目の前に置いてるだろ。自分の都合ですぐ、2階に上がるくせになんでわからねーんだよ!言われると嫌な顔するだろ。こっちだって同じ事何回も言うの嫌なんだわー。それぐらいお願いだからやってくれよー。別にそれぞれの洗濯物部屋に置いてとかタンスにしまってとか言ってるわけじゃないんだから。

それぐらい専業主婦が頼んだってバチ当たらねーだろ。それに、今日はテレワークで家にいただろ。持ち帰る仕事もないから、いつも仕事に関係ない資格を取ろうと勉強してますけど、そんな事より家族と遊んでくれや。出勤時間に響くなら、金土の夜やれ。仕事と関係のない資格より、家族優先にしろ。そして、昼に1人ランチ行かずに、私にも平等に時間くれや。せめて、子供のご飯食べさせてから、1人外食行けや。

ほんとっ、専業主婦だからって立場弱いと思ってんだか、土日も家事は一切やらない。たまにやって、風呂洗いのみ。ストレス溜まる一方だよ、マジ。生理前だから、私に余裕がないからなのか……