実家から持ってきた漫画たち。



あったら読み返そうと思っていた風と木は見つからず。

数年前の引越しで荷物の約2分の1は断捨離してしまったから
売ってしまったんだっけな…??まんだらけさんに…( p_q)

昔、スピッツのインディーズ時代の希少なCD(ヒバリのこころ)を
収録曲は気に入っていたものの、高額買取の誘惑に負けて、
約5万円でユニオンに売ってしまったことがあって、
そのことをずーっと後悔している。

モノをお金に換えちゃうと、
生活費やらなんやらであっという間になくなっちゃうけど、
手放したCDも、もちろん手元に残らずな訳で、、、。

最終的にはなにも残らない…。

本や音楽のような、定期的に繰り返し楽しめるものは
安易に手放すべきではないってことかな。