行政書士に断られた面倒くさい相続登記を自分でやってます

行政書士に断られた面倒くさい相続登記を自分でやってます

明治中頃に生れた先祖名義の土地の相続登記を無鉄砲にも素人がやってます。

相続人の1人を除き相続内容の同意を得ているが、残り1名から全く連絡が無い。

住所とそこに居住していることは確認済みだ。

訪問してみる事も手段としてはあり得るが、全く面識が無く相手の事情もわからないので、何か面倒なことに巻き込まれるのは避けたい。

 

普通郵便→音沙汰無し

レターパック(青)→音沙汰無し

簡易書留→不在持ち帰り

 

さっさと裁判所の調停の段取りを考えた方がいいかな。