音譜ボイストレーニング個人レッスン
カラオケ


エンターテインメントの国アメリカ発。
ハリウッド式ボイストレーニング!


喉を痛めず自在に歌える

ハリウッド式発声法が学べる!


ジャズ・ポピュラーピアノ, ジャズサックス,音楽理論レッスンのITCスタジオ

 


ハリウッド式の発声法はアメリカでは

とてもメジャーなメソッドですが、

日本で専門的に指導出来るトレーナーは

長らくいませんでした。

数年前から桜田ヒロキ氏が先駆的に

この発声指導を広め、

日本でも爆発的に広まっていますアップ

まだ日本での歴史は浅く、

正しい指導を行えるトレーナーも極わずかです。

もし自分の歌で悩んでいる方がいらっしゃれば、

是非体験レッスンを受けにいらして下さいニコニコ



 発声を根本的に矯正出来るので、

  あらゆるジャンルに対応できます




クローバー里見呂明講師プロフィールクローバー
桜田ヒロキ、Spencer Welch、
Greg Enriquez各氏に師事。
現在でも日々進歩している発声開発の
技術をアメリカから直接輸入しているので、
当スタジオにて最先端のボイストレーニングが受けられます。




■無料体験レッスン随時受付中です!お気軽にお問い合わせください■
03-5988-9242

音譜サックス個人レッスンヒマワリ


ジャズ・ポピュラーピアノ, ジャズサックス,音楽理論レッスンのITCスタジオ




初心者の方は楽器の組み立て方から構え方まで丁寧に指導しますねこへび
基本的な楽器の扱い方をマスターしたら、
ジャズスタンダードを吹いたりアドリブの作り方、
どう吹けばジャズっぽくなるか等レッスンして、
ジャムセッションに参加するのを目標にがんばっていきます虹


経験者の方は自分の好きな音が出せるようにしたり、
疑問に思っていること、
さらにワンランク上の表現方法を習得していきますニコニコ


レッスンの日程は一回ごとにお互いの都合に合わせて決めていきます。
楽器の貸出しもしているので(アルトのみ)
お仕事帰りにマウスピースだけ持って気軽に通えます。
年に3~4回生徒さんと講師による練習会や発表会も企画していますラブラブ


◎個人レッスン(回数制)
60分 ¥4,200-
90分 ¥5,800-
120分 ¥7,500-




クローバー寺井雄一講師プロフィールクローバー

1986年東京生まれ。
中学の頃にジャズに興味を持ち始め高校入学後
メイト音楽院でジャズ理論、ジャズサックスを山本洋氏に師事。
高校卒業後、洗足学園音楽大学ジャズコースに入学。
サックス、フルートをボブザング(Reed)氏、
多田誠司(Sax)氏に、またアンサンブルを原朋直(Tp)氏に師事。
また在学中、同大学講師の藤原清登のバンドにて活動。
2008年夏は演奏旅行にも出る。
また同大学講師のユキアリマサ(Pf)氏や道下和彦(Gt)氏とも親交がある。
大学卒業後、自己のバンドをやセッションライブを中心として、
都内、横浜、千葉県内を中心に活動中。


■無料体験レッスン随時受付中です!お気軽にお問い合わせください■
03-5988-9242

こんにちは!ニコニコビックリマーク
またもずいぶんご無沙汰してしまいましたあせる
なので!初めてご覧になって頂く方もいらっしゃいますと思いますので、
もう一度レッスンの内容について詳しくご案内させて頂ければと思います!



まずは、こちらから音譜メモ


カクテルグラスジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン
コスモス




ジャズ・ポピュラーピアノ, ジャズサックス,音楽理論レッスンのITCスタジオ


誰でも弾いてみたい憧れのあの曲。
初心者から経験者まで気軽に楽しめる
レッスンで自由自在にピアノを自分のものに
してみませんか?ニコニコ

ジャズ・ポピュラーピアノの最大の特徴と言えば、
コード理論やアドリブで演奏することです。
レッスンでは楽譜の基礎、コードの成り立ちや
簡単なコード進行をやさしく解説しながら、
右手と左手の基本的な押さえ方を指導アップ

お好きな曲をピアノソロやアンサンブルで
自己表現できるようゆっくり、確実にレッスン
していきます。
さらに作曲やアレンジなどの専門的な理論を
習得し、テクニックと表現の質を高めますお月様


☆ご都合に合わせてレッスンしたい方にオススメ☆
◎個人レッスン(回数制)

60分 ¥4,200-
90分 ¥5,800-
120分 ¥7,500-


☆月決まった回数でレッスンしたい方にオススメ☆
◎個人レッスン(月謝制)

月3回 60分 ¥11,700-
月3回 90分 ¥16,500-
月3回 120分 ¥21,600-





音譜子供のためのポピュラーピアノレッスン音譜

初めてピアノを習うお子様から。
ピアノを通して音楽を感じ、考え、表現を
豊かにしますニコニコ
そのために弾くだけでなく歌う・読む・書く
など、一人ひとりにあわせた指導で
バランスよく育成します星
ピアノで表現できる喜びを覚えていく中で、
「もっと弾きたい!」「曲を作ってみたい!」
「コードって何??」
といった欲求や探究心が生まれ
お子さま一人ひとりに芽生えた演奏表現を
より豊かなものへと導きます。

練習する曲はクラシック、ポピュラー、ジャズ
とご希望に合わせて幅広く、
楽しくレッスンしていきます!虹


◎個人レッスン(月謝制)

月3回 50分 ¥10,000-




チューリップオレンジ50歳からのピアノレッスンお茶

ピアノが弾ける
おじいちゃんおばあちゃん
になりたい霧

生活や時間にゆとりが出てきた
今だから始められる50代からの
ピアノレッスンもみじ
一生音楽を楽しんでいきたい、
新しいことに挑戦したい、
憧れだったジャズピアノ始めてみたい、
全くピアノに触ったことがない方でも
安心して始められます。
また指先を動かすこと、譜面を読むことによって、
脳が刺激されリフレッシュするだけでなく、
脳の老化防止にもなります。メモ


◎個人レッスン(月謝制)


月3回 60分 ¥10,000-



クローバー船山美也子講師プロフィールクローバー


1981年生まれ
幼少の頃よりクラシックピアノを始める。
高校卒業後、洗足学園音楽大学音楽学部ジャズコースに入学。
在学中、Berklee Asian Scholarship Tourで奨学金を得て、

2002年秋洗足学園を休学し、Berklee College of Music(Boston,MA)に入学。
2005年夏に日本に帰国。

2010年自身のバンドnadicicaの1st album『a wish』をDaruma recordsからリリース。

他にも様々なミュージシャンやバンドのライブサポート、ツアー、レコーディング等、

プレイスタイルをジャズだけにとどまらず、 様々なジャンルを取り入れ、積極的に活動中。

また音楽教育にも力を入れ、全国の幼稚園、小中高学校の芸術鑑賞会での演奏、

東日本大震災の被災地での支援演奏にも積極的に参加。
五年間の大手楽器店音楽教室のジャズピアノ講師を経て、2011年に独立。
東京都内で自身の音楽教室『ITCスタジオ』を主宰。
現在は50名以上の生徒を日々指導、奮闘中。





■無料体験レッスン随時受付中です!お気軽にお問い合わせください■
03-5988-9242

どもども~!
ご無沙汰しておりますITCスタジオです。


すっかりご無沙汰のブログですが、
春になったのを機に更新を増やしていけたらと思っています!!!


先月の3月の始めにサックス近藤先生と私の合同発表会が
無事終了しました~!!!




ジャズ・ポピュラーピアノ, ジャズサックス,音楽理論レッスンのITCスタジオ



発表会のためにみんな前から準備してたましたし、
その甲斐あってとってもいい発表会になったと思います!
サックスあり、トランペットあり、歌あり、コーラスあり、お経あり、
なんでもありでしたw
合計30名以上の生徒さんに参加いただき、とてもいい発表会になったと思います!


また今後も続けていきたいので、
みなさまどうぞよろしくお願いいたします☆☆
ありがとうございました!!!



話は変わり3/9に発売されました「キーボード・マガジン 2013年4月号 SPRING」
で初心者向けの特集音楽理論セミナーを執筆しました!
イラストは本田 雅也さんです。




ジャズ・ポピュラーピアノ, ジャズサックス,音楽理論レッスンのITCスタジオ




ジャズ・ポピュラーピアノ, ジャズサックス,音楽理論レッスンのITCスタジオ ジャズ・ポピュラーピアノ, ジャズサックス,音楽理論レッスンのITCスタジオ




イラストが私とそっくりだというお言葉をたくさんいただきましたw
確かにソックリでびっくりしましたww
(でも一度頂いたイラストに「もっと若く可愛くしてください」って言ってごめんなさいごめんなさい)
こういうイラストがあるからこそ、
さらに読みやすい、とっつきやすく、なっているかと思います。



論文気分で14ページほどたっぷりと。
1月の後半から一ヶ月はほとんどこの執筆が生活の中心になっていましたw
渾身の特集です!!!!
よかったら是非チェックしてください!!m(__)m




こんにちは!ITCスタジオの船山ですアップ




5月になりましたね!
今更ですがあせるアップする時間がなく、ずっと書き溜めておきました、、、
4.15に行われた「フナヤマ会という名のプチ発表会」の
写真の一部をアップ致します~!!!クラッカー




晴れた日の外苑前。




今日も元気な交通整理のおじさん




決戦の場所は外苑前ジマジン












生徒さんと一緒に準備。




オードブル前日に仕込みました(ほとんど母親が)








だんだん集合。




ワイワイドキドキ。




始めますーー!!フナヤマ乾杯の音頭!!!




始まったー!!




ベースは小美濃悠太氏




ドラムは岡部朋幸氏




イケメンも弾くよ!




弾き語りあり。




フナヤマ、コーラスをして会場に爆笑がおこる。




先生が見守ってるからね。




寺井先生も吹く。




感動の連弾ピアノ。




ワイワイガヤガヤ。




後半戦!脅威の高校生!!




ジャズボーカル!




フナヤマ発表会ベテランさんたち。












講師演奏!!




みんなで後片付けからの~!!!!




打ち上げ~!!!!いえい~!!!




この写真を撮り続けてくれてた、Fさん、
趣味のピアノ、写真、そしてマジックまでご披露いただく!!!




すごーーい!!!!




**************************************

というわけで、みなさんお疲れさまでした!!!
生徒さん、ミュージシャンのみなさま、お店のスタッフさん、
来ていただいたみなみなさま、ありがとうございました!!
フナヤマ会はこれからもどんどん楽しいことやりますので~!!!
ヨロシクお願い致します☆☆☆