こんにちは!
ITCスタジオピアノ講師の船山美也子ですニコニコ



以前にこのブログを立ち上げましたが、いつの日からか滞らせてしまいました。。。
なので、ここでまた1からやり直したいと思います!!
これからITCスタジオのレッスンの様子や情報、講師の日々のつぶやきなど、
色々更新していくので楽しみにしていてください!アップ



ということで、まず自己紹介をさせてくださいひらめき電球



ITCスタジオは2011年6月に立ち上げました、
西武新宿線の高田馬場から一駅の『下落合駅』の北口駅前にあります。
ジャズピアノ、ポピュラーピアノ、音楽理論、ジャズサックスのレッスンをしています音譜


HPはこちらになりますダウン
http://itcamphor.co.jp/studio/index.html





講師の紹介ですラブラブ

指輪船山美也子(ジャズピアノ、ポピュラーピアノ、音楽理論講師)




ジャズ・ポピュラーピアノ, ジャズサックス,音楽理論レッスンのITCスタジオ

1981年生まれ
幼少の頃よりクラシックピアノを始める。
高校卒業後、洗足学園音楽大学音楽学部ジャズコースに入学。
ピアノをユキアリマサ氏、音楽理論を香取良彦氏に師事。
在学中、Berklee Asian Scholarship Tourで奨学金を得て、
2002年秋洗足学園を休学し、Berklee College of Music(Boston,MA)に入学。

在学中はピアノをLazlo Gardny,Frank Calberg、
作曲・アレンジングをScott Free、Greg Hopkignsに師事。
2004年冬、同大学Professional Music Major を卒業。

2005年夏に日本に帰国し、洗足学園大学を卒業。
Lydian Chromatic Conceptを藤原大輔氏に師事。
現在は音楽教室のジャズピアノ講師として稼動する傍ら、
自身のバンド『Nadicica』やプレイヤーサンプリング式大所帯ユニット「The Cubes」での活動、
様々なミュージシャンやバンドのライブサポート、ツアー、レコーディング等、
プレイスタイルをジャズだけにとどまらず、
様々なジャンルを取り入れ、積極的に活動中。
また作曲家岩崎太整氏と荻窪ベルベットサンにて
Ustream音楽理論講座『ベロベロ音楽理論』を定期的に開催中。


ブログ: 二重あごーごー!~need you-a-go-go~
Twitter : http://twitter.com/miyakobb
ベロベロ音楽理論 : http://d.hatena.ne.jp/veloveloriron/




クローバー寺井雄一(ジャズサックス、音楽理論講師)

ジャズ・ポピュラーピアノ, ジャズサックス,音楽理論レッスンのITCスタジオ

1986年東京生まれ。中学の頃にジャズに興味を持ち始め
高校入学後メイト音楽院でジャズ理論、ジャズサックスを山本洋氏に師事。
高校卒業後、洗足学園音楽大学ジャズコースに入学。
サックス、フルートをボブザング(Reed)氏、多田誠司(Sax)氏に、
またアンサンブルを原朋直 (Tp)氏に師事。
また在学中、同大学講師の藤原清登のバンドにて活動。
2008年夏は演奏旅行にも出る。
また同大学講師のユキアリマサ(Pf)氏や道下 和彦(Gt)氏とも親交がある。
大学卒業後、自己のバンドをやセッションライブを中心として、
都内、横浜、千葉県内を中心に活動中。



****************************



愉快な生徒さんたちと日々音楽レッスンしてます星
昨年の6月からレッスンスタートしましたが、
現在30名ほどの生徒さんに来て頂いています。


初心者の方大歓迎!サックスは無料で貸出ししております。
レッスンの日時は都合のいい日、時間を予約していただく形になります。
発表会やイベントや飲み会は定期的に企画していますパンダ


詳しいことなど無料体験レッスンもやっておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいチューリップオレンジ


電 話●03-5988-9242
Eメール●studio@itcamphor.co.jp