身体は口ほどにものを言う☆ | よくばり起業♪ 工藤マキ

よくばり起業♪ 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を6年満席主宰。
よくばりに全てを手にする起業塾『MSL』主宰。
自分だけの快適を大切に!起業を通して全てを叶え、もっと自分を生きたい女性の応援団!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは(*^_^*)

見せられるおなかをつくる!!
Beauty腸セラピスト(R)の

工藤マキです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


週末は、

Beauty腸セラピスト(R)養成講座でした♪

いつもお世話になっている

美脚整体の青木にーさんに
来ていただいて


少人数でのスペシャル!
『身体の使い方講座』をお願いしました(^ ^)



image

 

 

(にーさんの『脚痩せする身体の仕組み』
こちらから
→ https://bikyakuseitai.com/hp/ashiyasepdf/



image

めちゃ楽しい♪♪



この講座は、、

言葉で説明するのが
めっちゃ難しいんだけど^^;


どんなことが
得られるかというと、、、



ちょー簡単にいうと!


身体の使い方を通して


『自分の生き方がわかる。』


って感じかな。



ちょっと意味が
わからないかもしれないけど、、笑


image


ざっくり言うとね、

身体の使い方の稽古を通して

・全てに対する丁寧さ、雑さ
・人への気遣いや察知能力
・自分軸があるかないか
・人への関わり方が普段から薄いか、
しっかり関われるか
・どれだけ自分本位か
・どれだけ遠慮グセがついているか
・すぐ人にもたれかかったり
寄りかかったりする癖があるか
(なんでも人に依存するクセみたいなのね)


などが、

よくわかるの。笑


人への触れ方や

一つ一つの力の使い方や
伝え方を通して

それらが如実にわかるの。笑



で、身体に出ているから、

実際相手が感じたり
反応したりするから、

嘘がつけない。笑




いつも”フリ”ばかりで
生きている人は

一個一個
”ちゃんとやっているフリ”
”感じているフリ”が、
何をやっても出るし、



いつも自分にばかり
矢印が向いている人は

相手を察知して
相手の身体に合わせていくことが
なかなか難しかったり、



自分軸がない人は
人にもたれかかったり、
自分の方に引っ張るテンションが
すぐかかったりしてしまうし、



地に足がついていない人は
常に足元がふわふわ
重心が浮いている感じになるし、



人との関わり方が薄い人は
触られても、
なーんかホワッとふわっと、、
”薄い”んだよね。。。



身体は入れ物で、

内側が身体に出ているだけって

いつもここでも書いているけど


ほんとにそれを体感として
実感できるの。笑


image


面白いよね。



内側と外側は
リンクしてる。


外側にエラーが起きていたら
外側だけどうにかしようとしても

ダメだと思うんだ。



だけど、

外側を通して

自分の内面や在り方を

体感として把握することで

人の意識は大きく変えることができる。

結果、内側が大きく変わったりもする。



外側(身体そのもの)とも

向き合って変えていくことで

内面も変わるというのは

わたしもすごく実感してきたこと。




結局、

美しく健康で

その人がありのまま、
その人らしく輝いて生きていくには


内側とも、
外側とも、

どちらとも向き合うことが
必要。


なんだよね。



どちらかに偏り過ぎても
バランスを崩してしまうし、

体だけ鍛えても
心がついてこなかったら

維持できない。



でも、まずは

身体をどうにかしたい人も、

生き方や心の部分を
どうにかしたい人も



しっかり自分軸を持つ

っていうのは

やっぱり一番

大切なことなんじゃないかなとは
思う。


image

(みんながおやつくれた(^ ^))


自分軸っていうのが

お家で行ったら土台で、

土台がしっかりしていれば

その上にはどんなデザインの
お家も設計できるし、

地震が来ても
そう簡単には崩れないお家が

建てられる。



土台をしっかり作らずに
すっ飛ばして

表面にかっこいいお家だけ
建てても

ちょっと台風が来ただけで
簡単に壊れちゃうよね。



芯の通った身体は
美しい。

芯の通った生き方は
美しい。



その”芯”ていうのは

自分軸ってことだと思う。



自分の世界を創り出しているのは

いつも自分でしかないから、

まず自分の軸を
しっかり整えておくこと。


しなやかだけど
ブレない自分軸を育てること。


これって必須。



人と関わるのも

自分軸中心でないと

しんどい。


image


他人と自分は
どこまで行っても別だし

繋がることはできても
一時的に一体感は作り出せても

ずっと一緒になることはないんだってこと

昨日の稽古を通じて
また体感しました。



だから、

まず、自分。


自分に集中してこうね!


自分の人生のヒロインは
自分しかできないからね!




**********************************************


オンライン美腸活サロン『クビレッジ』は

下記のリンクより
『グループに参加』ボタンを

クリックしてご参加ください(^ ^)

無料です♪

↓↓

https://www.facebook.com/groups/630062957574154?should_open_composer=false


image

『クビレッジ』ってなに!?という方は
こちら♪(動画です)

↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=a7mxvumk2VY


**************************************************

 

 

 

 

🎀見せられるおなかをつくる!!無料メールlesson🎀(美腸ベリーエクセサイズ動画プレゼント!)

 

 

https://my79p.com/p/r/U5RnrFzG

 

 

 

 

 

 

 

こちらも
ご登録ください!

オンタイムなお知らせが届きます。

◯工藤マキ公式LINE◯


 

 

 

 

ほぼプライベートな 笑 FBはこちら♡

 

 

お友だち申請してくださいね♪

 

Maki Kudo

 

 

 

 

instagram ♡→→makisym5