おしゃれを楽しみたいあなたに☆ | よくばり起業♪ 工藤マキ

よくばり起業♪ 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を6年満席主宰。
よくばりに全てを手にする起業塾『MSL』主宰。
自分だけの快適を大切に!起業を通して全てを叶え、もっと自分を生きたい女性の応援団!



おしゃれ、好きですか?

お洋服、好きですか?

わたしは大好きです!!

…あ、聞いてない?^^;

{03069162-08ED-480B-BEB6-42061D1159D3:01}

こーゆーの、理想です。身長足りないけどっっ(笑)


女性は、好きな人と別にどーでもいいっていう人の割合を比べたら

圧倒的に好きなひとのほうが多いでしょうね。
おしゃれ。

好きだけど、なかなか思うようには買いまくれないし…サイズが難ありだし…平日は会社の制服だし…。。。とか、ついつい、”いつもと同じ”にしてしまう理由はたくさんあると思います。


でもね、おしゃれしたくない日の一番の理由って…

「自分のコンディションが良くない」だと思うんです。


まず、身体が重たくてだるい日は、服を選ぶ気さえ起きない…

脚がむくんでいたら、
あー今日は出したくない…いつもの無難なパンツで…

おなかが張っていたら、ピタッとしたお洋服は着たくない…

とにかくね、女性って自分のコンディション次第でものを考える傾向が強いから

コンディションがよくないと
おしゃれをするテンションなんて湧いてこない。。

気持ちのコンディションもおなじです。


逆に、コンディションがバッチリ良い時は

新しいお洋服や靴、バッグが欲しくなるし

持っているものでもあれこれ組み合わせを考えたり

いつもとちがうヘアアレンジをしてみたり

とにかく、人と会うのも楽しみになりますよね。

特別な日に着たくなるお気に入りのお洋服、あるでしょ?


だったら、こういう日が多い方が良いと思いませんか?

女性なら、一生のなかで女性ということを楽しめる時間が多い方がいい!


お気に入りのワンピースを着た時に、バッチリきまったほうがいい。

パンツだってビシッと履きこなせたら嬉しい。

好きなバッグを持つなら、それに合わせたお洋服を思うように着られたほうがいい。

おなか出てるから無理だー、脚が太いからスカートはちょっと。。。二の腕なんて出せないよー!

そんな基準を第一にしてお洋服を選びたくはないですよね。

{2B077136-C206-44FE-BC6F-5B78D2B6F260:01}


好きなものを着て、好きなバッグと靴を身につけ、「今日の自分、けっこういいじゃん?ルンルン♪」て気分で過ごせたほうが絶対楽しいに決まってる。

そして、そんな日が増えれば増えるほど、人生のなかで「楽しい日」は増えてくる。

人生の楽しみは増してくる。

人生はちょー楽しい!に、変わってくる。


だからね、前から言っていますが、
わたしは”楽しめるひとを増やしたい”のです。


”楽しむ”っていうことには、自分の身体と心がニュートラルで元気な状態というのが基盤にあると思うのです。

元気だったら、お天気の良い日に歩いているだけでもすごーく楽しい

元気だったら、美味しいものを美味しいと感じられる。

元気だったら、人に優しくなる余裕ができる。

元気だったら、好きなお洋服を来て良い気分で出かけられる。

元気だったら、行ったことのないところに行くことができる。


元気だったら、どんどん可能性が広がっていきますよね。

元気だったら、人生の幅が広がるって、思います。


別に活動的じゃなくても、いいんです。

元気だったら、お部屋で読書していても
映画を観ていても、感じ方って違ってくると思うのです。

コンディションが良くないと、入ってくるものも入ってこない。

ほらね、やっぱり、同じ50年を過ごすなら
元気なひとと、元気じゃないひとの人生は

まったく違ったものになってくるでしょ?

人生は毎日の積み重ねだから。


だったら、

1日でも、1時間でも、1分1秒でも多く笑っていたい。

わたしはそう思っています。


…ちょっと話がそれてしまったけど、

だから、おしゃれが好きなひとがおしゃれが楽しめるコンディションで少しでも多くの時間が過ごせるように

そのお手伝いを、する。

”楽しめるひとを増やしたい”って、そういうことなんです。

ひとつの例をとって言うと。

{096A740C-0444-4699-8888-2962A59C016D:01}


健康はただのツールです。

健康でいるために、生きているんじゃない。

人生を快適に過ごすための、健康。

人生を充実させるための、健康。

やりたいことをやるための、健康。


だから、

健康ということにこだわりすぎていろんな決まりを作りすぎて、

もはや目的がなんだかわからなくなる…気がついたら笑顔がなくなっていた。

シワシワになっていた。そんな状態だけは避けたいですよね。


そんなのまったくハッピーじゃない。


わたしが「HAPPY腸セラピー」と言っているのは、ハッピーでいられる時間を少しでも多くするためのセラピーだから。

ただ元気になるだけじゃない、痩せるだけじゃない、

元気になったら、痩せたら、その先がある。

ハッピーになったその先に見えてくるものは、必ず違ってくるはず。

視野はどんどん広がって、ハッピーはもっと大きくなる。

人生の可能性もね、どんどん広がっていくと思うのです。


あ、また話が…(笑)

だからね、おしゃれが好きな人には思いっきり楽しんでほしい。

自信を持って好きなものを、身につけてほしい。

自分で自分を、いいね~!って思って過ごしてほしい。


そんな思いがあるのでした。

{4B7B6EA2-3442-426E-89A2-1B9E236649C2:01}

こーんな気持ちでね(^ ^)↑↑


わたしも何年か前は、本当に体調がよくなくて(眠れない、食べられない、むくむ、太る、婦人科系絶不調)
なーんにも楽しめない時期があって、

本当に毎日がつらかったです。

時間を重ねているだけだった。


だから、

こんなに自由きままに動き回れる(笑)今は、毎日がほんとーーーに楽しい

歩いているだけで、楽しくて笑っちゃう!(たぶんちょっとヘンな人 笑)

あ、でもこれ、実際にね、友だちに「この前マキちゃん、~の駅で、笑いながら歩いてなかった?」とかって、言われるの(笑)

笑っていた自覚はないんだけど。。たしかにわたしなんですよねぇ^^;



で、結局なにが言いたかったかというと、

おしゃれさんは、きちんとコンディション整えておしゃれを存分に楽しみましょ

ということでした。


えーー?でもそんな、脚太いし~
おなか引っ込まないし~
私には、無理~

と思う人は、無理です。

人は思ったようにしかならないし、思ったところにどんどん向かっていきます。

無理、と、決めたところでその先の行動はなくなります。

モデルさんのようになろうってことではなくて、
そのひとにはそのひとなりのピッカピカーな状態が必ずあります。

そのピッカピカーで過ごしてほしい。

365日いつもとは言わなくてもね。

{453731C1-32AB-4E3B-9E94-A6C874E07728:01}


最後にわたしの大好きな、赤いピンヒールの写真で締めくくりたいと思います。


まる