痛ロード 公式ブログ -45ページ目

住宅に船。瓦礫にトラック。石巻を歩いて考えさせられること。

痛ロードの公式ブログ-Image536.jpg
テレビの報道で船が流されていたが、道路の真ん中や住宅をぶち壊して船が乗り上げている。
痛ロードの公式ブログ-Image537.jpg
どれだけ大きな船も流され、陸に上がったまま放置されていた。
痛ロードの公式ブログ-Image538.jpg
災害派遣の自衛隊車両と工事現場の車両が行き来している。いったいどこまでこの悲惨な場所は続いていくのか。恐ろしい津波の力を見せつけられる。
痛ロードの公式ブログ-Image539.jpg

痛ロードの公式ブログ-Image540.jpg

自衛隊や建設機器や重機が行き交う。

凄い震災被害です。

家が倒れている。電信柱も線が切れたまま。

家が倒れている。電信柱も線が切れたまま。痛ロードの公式ブログ-Image531.jpg

痛ロードの公式ブログ-Image532.jpg
すべてがこの状況であるのに・・・・
痛ロードの公式ブログ-Image533.jpg
被災地で頑張っている人を思うと・・・・・
痛ロードの公式ブログ-Image534.jpg

痛ロードの公式ブログ-Image535.jpg


家が倒れている。
道路は砂まみれで、街は機能していない。


しかし、復興に向かっている人がたくさんいたのである。


住んでいる人、本当に強い意志で復興を望んで頑張っている。

石巻信用金庫前。

痛ロードの公式ブログ-Image520.jpg

痛ロードの公式ブログ-Image521.jpg

痛ロードの公式ブログ-Image522.jpg

痛ロードの公式ブログ-Image523.jpg

痛ロードの公式ブログ-Image524.jpg

道路は一部で通る事ができるのだが…

奥には調査団が廻っていた。

非常に激しい損傷で想像を超える。

痛ロードの公式ブログ-Image515.jpg

痛ロードの公式ブログ-Image516.jpg

痛ロードの公式ブログ-Image517.jpg

痛ロードの公式ブログ-Image518.jpg

痛ロードの公式ブログ-Image519.jpg

激しい損傷を石巻は受けている。

ピースボード基地から被災地

痛ロードの公式ブログ-Image499.jpg

痛ロードの公式ブログ-Image500.jpg

痛ロードの公式ブログ-Image501.jpg

ピースボード本部とテント村。
被災地の状況は計り知れない。