
こちらのブログでは、毎月の月末~月初め頃に『阪神間(兵庫・大阪)近辺の
発達障がいに関する講演会・研修会情報』 を更新しています。
もし、周囲に「発達障がいや特別支援教育について勉強したい方」がいらしたら、
ぜひともこちらのブログのことを教えてあげて下さいね~
転載大歓迎です


( 下記のほとんどの講演会は、PDFなどのチラシがダウンロード印刷できます )
≪全国の発達障がい関連の講演会情報!≫
岡山県の、自閉症の哲平くんの保護者が発信されている講演会情報です。
香川県から奈良県ぐらいまでのたくさんの講演会情報が、日付順に長年継続して
掲載されています。素晴らしいです いつもありがとうございます
発達障害に関する情報を発信しています。
療育グッズ、参考図書、講演会・イベントの情報が中心です。
お役ち情報がとにかく多いです 継続は大変ですが、がんばって更新して下さいね
療育グッズ、参考図書、講演会・イベントの情報が中心です。
お役ち情報がとにかく多いです 継続は大変ですが、がんばって更新して下さいね


全国の発達障害セミナー・イベントの開催情報を紹介しています。
兵庫県の発達障害セミナー・イベントの開催情報も一括検索できます
勉強会やイベント、セミナーを開催する方へ (無料で参加者を集める方法)
「こくちーず(告知's)」は、メールアドレスさえあれば、本格的な告知ページと申し込みフォームが5分 で作成できます。イベントの名前や開催日、定員、会場の場所などを設定するだけで参加者を集客 するための告知ページが、無料でできます。



親の会お知らせ広場 (ブログ)では、兵庫県内での発達障害のある子を対象にした親の会の情報を
無料で掲載できます。定例会、講演会などの告知にお使いください。なお、記事作成にはIDとパス
ワードが必要です。
☆7/23(土)【関西ほっとサロン】のご案内です☆
日 時:2016年7月23日(土)13:30~17:00場 所:芦屋市民センター 本館3F多目的室
(JR「芦屋」駅より徒歩約7分、阪急「芦屋川」駅より徒歩約7分)
会 費:DDAC 会員 300円 / 一般 800円
会 費:DDAC 会員 300円 / 一般 800円
※ドタ参歓迎。途中入退室自由です。
主 催:NPO法人DDAC (発達障害をもつ大人の会) 大人の発達障害(ADHD・ASD・LD)当事者の会
日 時:平成28年7月7日(木)、7月14日(木)いずれも午前10時~12時
場所:神戸市医師会館2階市民ホール (高速神戸駅(阪急・阪神・山陽各電車)下車徒歩約5分)
場所:神戸市医師会館2階市民ホール (高速神戸駅(阪急・阪神・山陽各電車)下車徒歩約5分)
チラシはこちら! ←アッキーのおススメ講座
テーマ:7月7日「ちょっと気になるこどもの子育て」
7月14日「就学前から就労までの支援の現状と親や支援者の役割」
講 師:米田和子氏 (NPO法人ラヴィータ研究所 こども発達相談センター・リソース「和」所長)
対 象:子育て中の方、保育ボランティアをしたい方、子どもや家族の支援、保育、教育などに

テーマ:7月7日「ちょっと気になるこどもの子育て」
7月14日「就学前から就労までの支援の現状と親や支援者の役割」
講 師:米田和子氏 (NPO法人ラヴィータ研究所 こども発達相談センター・リソース「和」所長)
対 象:子育て中の方、保育ボランティアをしたい方、子どもや家族の支援、保育、教育などに
携わっている方等
参加費:各回300円 定 員:80名 主 催:公益社団法人家庭養護促進協会
保護者講座 『こだわるココロの理解と関わり方』
日 時:8月18日(木) 10:15~11:30
参加費:各回300円 定 員:80名 主 催:公益社団法人家庭養護促進協会
日 時:8月18日(木) 10:15~11:30
場 所:こども未来ステーション神戸
(神戸ハーバーランドセンタービル 9 階、JR 神戸駅から徒歩 5 分)
テーマ:「こどものこだわり・かんしゃくの理由を探ってみませんか?」
講 師:赤壁省吾先生 (言語聴覚士・特別支援教育士・自閉症スペクトラム支援士)
対 象:こだわりが強い・かんしゃくが激しいなど、心配なことや相談したいことがある、
就学前の3~6歳のお子さんの兵庫県の保護者
就業及びそれに伴う日常生活上の支援を必要とする障害のある方に対し、
センターの窓口での相談や 職場訪問等を実施します。
対象地域:伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町にお住まいで障害をお持ちの方
・職業相談 ・履歴書記入や面接練習
・職場開拓 ・実習支援 ・就職後のフォロー
いたみ杉の子相談支援事業所「ウィズゆう」 内に併設 (阪急伊丹駅から徒歩5分)
【WAM NET】(ワムネット)は、福祉・保健・医療関連の情報を総合的に提供するセンターの窓口での相談や 職場訪問等を実施します。
対象地域:伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町にお住まいで障害をお持ちの方
・職業相談 ・履歴書記入や面接練習
・職場開拓 ・実習支援 ・就職後のフォロー
いたみ杉の子相談支援事業所「ウィズゆう」 内に併設 (阪急伊丹駅から徒歩5分)
阪神南地域(尼崎市、西宮市、芦屋市)における、障害のある人への就労支援の状況や、
日中携わっている仕事・活動内容、就労を支援する団体の情報などを、多数紹介しています。
サイトです。地域の就労継続支援や就労移行支援事業所などが一括して検索できます♪