『伊丹カモン』についてのご紹介 (過去の活動報告など) | 【伊丹カモン】とアッキーのおうち

【伊丹カモン】とアッキーのおうち

『発達障がいに関する交流会』【伊丹カモン】に、今年度もぜひお越し下さいね~♪

イメージ 1

    『伊丹カモン』へようこそ♪ 

『 伊丹カモン 発達障がいに関する交流会 』は、 
平成19年度より活動を続けています。 

『子育て、しんどくありませんか?』 発達障がいに関する交流会

広汎性発達障がい(自閉症・アスペルガー症候群)、ADHD、LDなど、発達障がいの
診断を受けたお子さん、または診断を受けていなくても、発達障がいの疑いのある
お子さんをお持ちの保護者を対象に、保護者代表の方々と交流会を計画し、開催し
ます。正しい情報を得、対応の仕方について理解深めること、また一人で悩むのではなく、共感しあえる場をもつことを目的に実施します。 

イメージ 2


イメージ 4 交流会は、ボランティアである世話人が、いたみいきいきプラザ」
  職員さんなどのご協力を頂きながら、皆さまの会費を元に運営しております。 

イメージ 4 会員制ではありませんので、いつでも直接、ご自由にご参加下さい。



イメージ 5イメージ 5


イメージ 4   『伊丹カモン』の趣旨

  『伊丹カモン』は、『(障がい特性を含めた)子どもを正しく理解し、保護者・支援者・地域の
  方が、
発達障がいと
上手につきあい、自分達らしく、楽しく暮らすこと』 を応援しています。
   
   『伊丹カモン』の世話人のほとんどは、「発達障がい児の母親」です。
   運営にかかわる母親達も忙しい毎日なので、幅広い活動はできませんが、
   『楽しい役に立つ発達障がいに関する交流会』に向かって、
   無理をせず、その方向性に進んで行きたいと願っております。 
   今後とも、皆さまご協力など、よろしくお願いします。



イメージ 4    『伊丹カモン』の活動内容

    保護者・支援者・地域の方を対象に、発達障がいに関しての(講師を招いての)講座か交流会を
   おおよそ、月一回開催します。世話人・参加者同志で、親睦・交流・情報交換を行います。

   発達障がい関係の講演会・書籍・地域情報などを、毎回交流会場にて、情報提供しています。



イメージ 4   『伊丹カモン』の問い合わせ先

   問い合わせ窓口 
                   ℡:(072)780-1045



イメージ 5イメージ 5


『発達障がいに関する交流会』では、いつも世話人を募集しています!

発達障がいに関心のある方!
一緒に活動できる仲間を求めている方!
  
交流会で、ボランティアで一緒に運営準備をしてくれる方を募集しています。
特に裏方準備をするにあたって、世話人の数が本当に足りません。
交流会に参加して、この会の継続を望む人は、ぜひお手伝いをお願いします

「世話人をしよう。」と思われる方は、
交流会場にて、司会者などの世話人に、お気軽にお声をおかけ下さい。
皆さんのご協力を、心からお待ちしております m(_ _)m。
 
当日の会場準備のお手伝いだけでも、大変助かります!
ご協力、よろしくお願いします m(_ _)m。


イメージ 3



↑↑↑励みになります。応援ポチをお願いします^^♪