講座のお知らせ 『 子どもの発達支援を考えるワークショップ① 』 | 【伊丹カモン】とアッキーのおうち

【伊丹カモン】とアッキーのおうち

『発達障がいに関する交流会』【伊丹カモン】に、今年度もぜひお越し下さいね~♪

イメージ 1

『伊丹カモン』の場所や問い合わせ窓口、
参加費が変わりましたので、ご注意下さい!


伊丹市の【 発達障がいに関する交流会 】からのお知らせです!

7月11日(木)の講座は、
先生による講座です♪ 

子育てにも活かせる「応用行動分析」について、
学びたい・復習したい人にはおススメです!

「もう子供を叱るのも疲れた・・。」という保護者は
ぜひ来てくださいね~。 

子どもが「自分からやる子」に育てるには、叱る以外に、
もっと良い方法は色々あります!今回は、それを学んで帰って下さい 音譜

イメージ 2

☆テーマ☆ 『 子どもの発達支援を考えるワークショップ① 』

   講座:「子どもの発達支援を考えるワークショップ②」は、11月14日に
      ありますので、お楽しみに!

<2013年度の日程は、全て木曜日開催となります。

 ■日 時  平成25年7月11日(木)
           午前10時~12時 (受付は、9時45分よりスタート) 
                 (質疑応答時間あり)
                 
          
■場 所   いきいきプラザ3階 (伊丹市立地域福祉総合センター)
                に今年度より変更になりましたので、ご注意下さい。
         伊丹市広畑3丁目1番地
         ℡:(072)787-6670   
       
■参加費  500円に改定いたしましたので、ご了承をお願いします。 

■参加対象 発達障がいに関心のある方
         子育てにしんどさを感じる方
        (保護者以外の方、他市の方も、参加を歓迎します♪) 
 
■主 催   【 伊丹カモン 】 発達障がいに関する交流会
 
■問い合わせ窓口 伊丹市役所 こども福祉課 に変更になりました。
                       ℡:(072)784-8127
 
※ 託児が必要な方は『 伊丹市役所 こども福祉課 (072) 784-8127 』まで、 
   問い合わせをお願いします。
   (ボランティアさんが見つかった場合、託児代は1家族500円です。) 
   託児が必要ではない方は、事前申し込みは不要ですので、当日直接会場へお越しください。 


   
今年度は講座がある場合に、グループトークがある場合がございます。

   講座や質疑応答は、先生方の体調不良により、当日取り止めになる可能性がありますので、
  ご了承ください。変更の場合は、こちらのブログにてお知らせします。  


 イメージ 1


※バスで来られる方へ・・伊丹市バスの三師団・交通局前 下車、徒歩1分。
  市バスJR伊丹・阪急伊丹いずれも2番のりばから昆陽里行き(14系統)三師団・交通局前下車
  (阪急伊丹駅より、徒歩15~20分ぐらいかかります)

 【伊丹市交通局 市バス案内】  http://www.itamicity-bus.jp/



※お車で来られる方へ・・会場の無料駐車場は広くはございませんので、
                       もし満車の場合は、会場から南西約500mの所にある、
                      【市役所の有料駐車場をご利用ください。


 【伊丹市役所内 駐車場案内】  http://www.city.itami.lg.jp/BENRI/IKIKATA.html 



 
イメージ 3

 
\?\᡼\? 1

☆アッキーのおうちHP~自閉症じゅん君の子育て~☆
発達障がい児への療育・学習の工夫など、お役立ち情報満載です♪ 見てね^^。
 
 
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/8a/44/akifamily4/folder/1295055/img_1295055_34559300_1?1256887456

↑↑↑励みになります。応援ポチをお願いします^^♪