自閉症療育支援・関西講演会情報 | 【伊丹カモン】とアッキーのおうち

【伊丹カモン】とアッキーのおうち

『発達障がいに関する交流会』【伊丹カモン】に、今年度もぜひお越し下さいね~♪

阪神間は、行政・民間など、活動しているところは数か所ありますが、「知る人ぞ知る」という感じで、
ネットワークはあまり良くありません。知的障害のある自閉症児の役に立つ、おもな情報・療育相談機関は
こんなところでしょうか。主に【阪神間の情報】します。お役に立てれば幸いです。ご自由に転載して下さい。

『有)おめめどう 自閉症サポート企画』  http://omemedo.tanba-sasayama.com/omemedoutop.html
(e/bookダウンロードサイトから、最近のハルヤンネさんの書籍が読め、役に立つ内容が多いです。
 有料・無料あり)

『シリーズ自閉症学習会 (神戸)【2009年後期】』
(発達障害児支援教室 すまいるほっとの山根先生・無料でおススメです!)
http://homepage3.nifty.com/auc-clover/html/sumaautism20091104.pdf

『すまいるぽっとらっく (神戸)【託児あり】』 
http://www.edu.kobe-u.ac.jp/fhs-renkei/sumapotrack/suma-top.html

『自閉症の子どものクラスルーム・研究科(神戸)』 http://homepage2.nifty.com/aclass/index.html

『神戸市こども家庭センター 発達障害ネットワーク推進室 』
(資料室には「サポートブックの作り方・使い方ガイド」・県内講演会情報あり)
http://www.city.kobe.lg.jp/child/grow/network/index.html

『ひょうご発達障害者支援センター クローバー』 (県内講演会情報あり) 
http://homepage3.nifty.com/auc-clover/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【知的障害のある自閉症児・者療育に役に立つ講演会情報】は、最近大阪ならこちらにありますね。

『自閉症eサービス』 9月12日(土)13:30~17:00
(中山さんのお話は、重度知的障害のある成人自閉症者の施設でのお話が多いですね) 
http://jiheies.exblog.jp/i11/

『TEACCHプログラム研究会大阪支部【2009年度年間講座予定】』
http://www16.ocn.ne.jp/~hattatsu/index.files/pdf/teacch_yotei.pdf

『ICT活用プロジェクト夏期講座』2009年8月17日(月)・18日(火)9:30~17:00 高槻市立芥川小学校
http://daishienken.visithp.com/kenkyukai/ict09.htm
 (定員には、まだまだ余裕があります。当日参加可能。参加費は、無料!さすが高槻!
ハルヤンネ(奥平 綾子)さん・大西 俊介さん・おがっち(小川修史)さんの講義があります!)

【親と教師のための自閉症の子どもの「自立課題」実践ワークショップ】9月5日(土)午前10時~午後4時30分
http://bonnet.blog.ocn.ne.jp/bonnet/files/hirakata_jiritsukadai_09.pdf

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【知的障害のある自閉症児のお役立ち支援サイト】(私のおススメです。ご存じの方も多いと思いますが・・)

ポレポレネットワーク(大阪)『家庭での実践』    http://www.eonet.ne.jp/~polepole/main.htm

自閉症の子ども・星の子ども『我が家の指導実践』  http://www.geocities.jp/alcion_hoshi_no_ko/

『自閉症の子どものクラスルーム・研究科『我が家の視覚支援』 http://homepage2.nifty.com/aclass/index.html

ジョーの発達障害サポート研究室 http://tamago-picture-world.cocolog-nifty.com/blog/

A Special Life『まーさんちの構造化』  http://www.k2.dion.ne.jp/~vic/index.html

知的障害者を抱える家庭の住まいや住み方の工夫  http://cocktail.kpu.ac.jp/ningen/mizuno/kufu/index.html

お父さんの[そらまめ式]自閉症療育    http://soramame-shiki.seesaa.net/
(重度自閉症のある小学1年生の娘さんを育てている、東大卒【そらパパさん】の有名なブログです。
 自閉症関連のブックレビューを参考にして、私は毎回Amazonで本を買います。ハズレはほとんどありません)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【発達障害支援グッズ通信販売】

㈱アクセスインターナショナル         http://www.accessint.ne.jp/

兵庫県(有)おめめどう 自閉症サポート企画  http://omemedo.tanba-sasayama.com/omemedoutop.html

障がい児者の家庭支援する NPO法人ぴーす    http://p-s-sakai.net/

発達障害サポートショップ FLY!BIRD  http://shop2.fbird.jp/

アドプラス               http://www.addplus.jp/

い~な☆Project オンラインショップ http://iina.ocnk.net/

iWANTショッピング   http://iwant.open365.jp/

TSUTAYAオンラインショッピング(知育DVDが2割引きの時多し♪) http://shop.tsutaya.co.jp/?moid=top_menu
「ドラえもんといっしょ」など息子は知育DVDが大好きで役に立ちます。
http://dora-world.com/information/video_rental_f.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【視覚支援に使えるイラストなど】
googleの画像検索で、だいたいは出てきますが・・ http://www.google.co.jp/

わたなべふみ無料イラスト http://www.fumira.jp/cut/index.html

絵カードのおうち     http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/9569/

絵カード館        http://www.kct.ne.jp/~skyblue/

みさきのイラスト素材   http://www.misaki.rdy.jp/illust/text/contents.htm

子供(学校・幼稚園)のイラスト無料素材  http://kids.wanpug.com/top_kids.html

イラストポップ 学校のイラスト  http://illpop.com/school_top01.htm

視覚支援のためのイラスト集(クマノミさん) http://homepage2.nifty.com/kumanomi526/link/sikakuindex.htm

野放図なお庭。(幼児向け絵カード多し)  http://blog.livedoor.jp/qjp57yyp38/archives/cat_50223346.html

イラストイチバ      http://i-ichiba.com/

蘭素材集         http://www.ran.co.jp/Sozai/html/Sozai.html

コミュニケーション支援ボード http://www.my-kokoro.jp/communication/index.shtml
お店のコミュニケーションボード(お金画像) 
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/shogai/kankoubutu/board/comibo.pdf

<【ラベル屋さん.com 】をダウンロードして、形のそろった必要なサイズの絵カードが簡単に作れます。
  http://www.labelyasan.com/
 【お父さんの[そらまめ式]自閉症療育】で、絵カードの作り方を公開されています。 >

【自閉症の子どもたちの生活を支えるすぐに役立つ絵カード作成用データ集】
腹巻 繁 エンパワメント研究所
データは添付の【絵カード作成用CDーROM】に収録されており、
絵カード・手順表などが簡単に作れるようになりました。病院・歯科などの
イラストもたくさんあります。この本さえあれば【絵カード・手順表・注意ポスター】
などが、わかりやすい・きれい・早い、安くできます^^♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【発達障害児支援 子ども向け無料学習教材・プリントなど】

Leeのきょうざいかん   http://www.geocities.jp/leeobasan/index.html

トミーのページ(教材紹介) http://homepage2.nifty.com/tomy_s/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【夏休み遊び場情報♪】

『関西遊び場com』  http://k-asobiba.com/

『関西子どもとお出かけ遊び場情報』  http://www.kansai-odekake.com/

このサイトで多くの遊び場が検索できます。見てるだけで楽しくて、出かけたくなるモチベーションが上がります♪
※療育手帳をお持ちの方は、有料レジャー施設利用の際には、必ず手帳を見せた方が良いです。
本人、介助者を含めて無料・割引がある場合が多いです。USJも手帳提示で半額割引があるなど、
かなりお得です。手帳取得により子どもの余暇活動の為に、楽しい経験を安くさせてあげられます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関西で役に立ちそうな講演会や、良いサイト・本・情報などありましたら、教えて頂けましたら、
うれしいです。今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m。

イメージ 1
☆アッキーのおうちHP~自閉症じゅん君の子育て~(文字をクリック!) ☆
発達障害児への療育・学習の工夫など、お役立ち情報満載です♪ 見てね^^。
イメージ 2

★にほんブログ村 発達障害・自閉症へ(文字をクリック!) ★
↑↑↑励みになります。応援ポチをお願いします^^♪