今日でイタリアに引っ越してから11年が経ち、イタリア生活12年目に突入しました。


今日はお昼ご飯を、長女妊娠中に行ってた母親学級で友達になった子と食べて、その子のリタイヤ(多分まだ50になったかならないか)とソムリエ試験合格と私の引っ越しアニバーサリーをトレントドックで乾杯、お祝いして

午後は幼稚園の後、息子の友達2人とそのママと遊んでからのアペリティーボ と、イタリアに引っ越してきた時は夫以外に友達なんていなかったのに、子供のおかげもあるけれど私はこの11年間いろんな人に出会って友達もできて毎日楽しく過ごせてることにしみじみ感謝した一日でした。


(写真はお雛様の日に飲んだフェラーリロゼ めっきりお酒に弱くなった… 思い切って最近は大幅に飲む日を減らしている)


3番目もあっというまに一歳半 涙

やっとやっと先週から毎日一晩中寝るようになった 涙涙


波長の合う人に限るけどここ数年はイタリア人のママ友とがががーっと1時間位学校の送り迎えの前後にコーヒー飲みながらおしゃべりしてあーすっきりしたって思えるくらいになったの自分でもびっくりする。

イタリアに来た最初の頃は週末に夫の友達カップル達と出かけるのとても気が重くて、、グループで出かけると大体ボーイズの席とガールズの席が離れるので私はガールズ席に組み込まれ、英語で話しかけてくれる子達もいたし皆優しかったけど家族、彼氏、仕事、友達、全部持ってるイタリア人の女の子達を見て、ああいいな、私も日本では全部あったけど今は彼氏しかいない と帰り道はずずーんと落ち込んで時には泣いて帰ったことも何回かあった。

今は帰りたがってる夫を無視してまだ話し込んでる時もあるよ!2013/2014年くらいの自分にあって励ましてあげたい!

当時私よりイタリアやその他海外生活が長い人達のブログを読んで色々励まされていた。

今もしこのブログを読んでくれてる人で海外生活始まったばかりで色々辛い人、何とか自分を元気づける方法見つけて頑張ってください!語学の勉強も大切。



義母にもこの11年ありがとう、あなたがいなかったらイタリア生活はもっと大変だった ってメッセージを送ったら


Tesoro mio mi fai commuovere…❤️ sono felice se sono stata di aiuto e lo sarò in futuro… Sai cosa ti ho sempre detto… Sei per me come una figlia… E ti voglio tanto bene! Ho imparato a conoscerti negli anni e ti stimo tantissimo! Sei brava con i bambini e amorevole con xxx( 夫)… cosa potrei volere di più!?! 


と。ありがとうー!本当に夫の家族に恵まれている

大事な長男が日本人の彼女作ったって聞いた時は向こうも色々思った事があると思うけど初対面の時からとても優しかった義両親と弟ちゃん

私も息子の彼女や妻に絶対優しくしようとまた今日誓ったのでした。