先日、我が家で集まりがありました。

 

今年1月に筆文字の会というのが発足。

メンバーは4人。

 

何をやるかも分からず

とりあえず一緒にやりませんか~とお声かけに

手をあげたわけです。

 

2月に発足会を西宮で。

 

2回目は4月

桜がきれいかもと京都の我が家で。

 

前半は筆文字

後半はお花見という予定でした。

 

メンバー3名のうち2名が

我が家に初訪問

 

せっかくなので

アフタヌーンティーをご用意しました。

 

この日はとてもお天気がよく

温かい日でした。

 

駅から歩いてこられたので

冷たいほうじ茶でwelcome

 

 

冷茶ですが

桜のお湯のみで。

 

 

そして

筆ペンの練習・・・のはずが

 

 

カメラを出して撮影開始

写真部?かと思うくらい

みんな撮りまくり~(笑)

 

 

 

 

 

お菓子をいろいろ持って来て下さったので

紅茶を用意しました。

 

まずはストレートでとリクエストがありましたので

こちらの京都紅茶を

 

 

京都府産の茶葉のみを使った紅茶です。

香りがいいのでストレートがおススメです。

 

 

そしてアフタヌーンティーでは

 

 

 

お食事と一緒なので

ミルクティーがおススメ。

ガブガブ飲んでいただけるようにこちらをご用意しました。

 

 

AHMAD TEAのブレックファスト

ブレックファストはミルクティー用にブレンドされているので

コクがあります。

 

 

そしてサンドウィッチは

私のおススメのパン屋さんのを

 

 

 

 

 

ケーキは私がつくりました

 

 

イチゴのシフォンケーキです。

 

 

ATの準備が出来ると

またまた

撮影会(笑)

 

 

 

そのあと

オーガニックのダージリンティーを。

 

そして

しばらくは

筆ペンの練習に励みましたよ~。

 

動くのがいやになってきた・・・と

お花見は中止になりましたので

 

お抹茶で一服

 

 

七條甘春堂さんの桜もち羊かんで

桜を楽しみ味わう・・・(笑)

 

 

お抹茶は

福寿園の精華の白

 

 

 

そして

いつの間にか日が暮れてきて

 

 

最後に

もう一度ケーキを食べようとなり

 

 

ストレートでもミルクティーでもおいしい

こちら

 

 

エディアールのアッサムを

 

 

紅茶好きの私ですが

一日にこんなにたくさんの紅茶を飲んだ事ありません(笑)

 

いろんな紅茶を召し上がって頂き

 

紅茶っておいしい~

今までおいしい紅茶を飲んだことなかった・・・と。

 

いろんなお茶で

楽しんで頂いた一日でした。

 

 

 

 

 

 

☆レッスンのお知らせ☆

日本の文化を楽しむ茶の湯レッスン

 

*4月27日(木)10:00~12:30

Lesson3:知識 残3

 

詳細はこちら☆

お申込みはHPのお申込みフォームよりお願いいたします。

 

 

OFFICE T-BEARでは

住まいを整え、暮らしを楽しむレッスンを開催しています 

 

詳しい内容はHPをご覧ください。

 

 

 

 

ランキングに参加してます。
応援クリックお願いいたします 
↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 

 

 

 

こちらのブログもよろしく↓

☆我が家のおいしいご飯の記録
ともさんの今日なにしよ~