お花のレッスン室のオーガナイズにお伺いしています

こんにちは
食のデザイン TOMOKO's kitchenのともです

今年から
フラワーレッスンのお教室のオーガナイズに
伺っています

レッスンをされていると
花材が増えていきますね


フラワーアレンジメント教室をされている
山本先生は片づけが苦手とおっしゃいます

見やすく、使いやすい収納にしたいけど
方法が解らない

それなら
プロに頼もうという事に


苦手やから・・・と言ってても
キレイになりませんしね

何かしら行動を起こす事が必要ですね。

ヒアリングは12月に済ませたので
1月から作業が始まりました。

一緒に作業をしていると

だんだんやり方が解ってくる

すると
苦手だった片づけが

分けるのが楽しくなってくる
引き出しを明けるのが楽しくなってくる
と良い事尽くめ

片づけ=苦手

片づけ=楽しい
に変化していきました

何故そのように変化したのか
山本先生ご自身がブログで書かれています
レッスンルームが使いやすくなりました・・・をご覧ください


作業中も作業後も
すご~い
きれ~い
と感動の連続


引き出しを開けてみたくなりませんか?

レッスンに来られる生徒さんの為に
中身は秘密にしておきます・・・



講座のお知らせ
***京都市右京区にて開催****
時間の整理術講座 
日時:1月29日金曜日 10:30~
場所:嵐電御室仁和寺駅前 ゆるり
残席1となりました
詳細&お申込みはこちら★

講座・レッスンの内容はHPでご案内しています。
食のデザイン TOMOKO's Kitchenへお越しくださいませ。

レッスン・講座のリクエストは1月分まで受け付け終了しています。
お申込みは2月以降となります。



ランキングに参加してます。
応援クリックお願いいたします 
   ↓ ↓

にほんブログ村



こちらのブログもよろしく↓

☆我が家のおいしいご飯の記録
ともさんの今日なにしよ~