小学生一児のワーママ、東京での日々の暮らし -7ページ目

小学生一児のワーママ、東京での日々の暮らし

一児を育てるワーママのブログ。

旅行中の8月17日は、インドネシアの独立記念80周年でした。恥ずかしながら全然知らずあんぐり、ホテルの部屋に、独立記念日をお祝いした各種イベントの案内があったので知りました。


日本も今年終戦80年。インドネシアも日本の敗戦後、その軍政下から独立して80年。でもインドネシアは親日的な国だなぁと思い調べてみると、日本の軍政の前にオランダが長い間植民地支配しており、日本がオランダに勝ってインドネシアを占領し、日本の連合国敗戦後、インドネシアの独立を黙認する形で独立したものの、その後独立を認めないオランダとインドネシアの間では独立戦争が起きたとのこと。スカルノがインドネシアの独立を宣言したのは、日本軍の前田少将の公邸だったとか。独立を支援したとは言えないまでも、後押ししたっていうことでしょうか。そういうわけで、お隣の国々との関係のようにはなっていない、ということみたいです。


その日のホテルのラウンジでは、デザートにインドネシアの伝統的お菓子がたくさん並びました!

張り切って試してみました指差し



大体、米粉やお餅でできた皮の中にココナッツとパームシュガーの餡が入っているので味が似てる。優しくて何だか懐かしいようなお味でした。