小学生一児のワーママ、東京での日々の暮らし -23ページ目

小学生一児のワーママ、東京での日々の暮らし

一児を育てるワーママのブログ。

早朝Netflixを続けていましたら、久々に私的ヒットに巡り逢いました指差し


その名も三体(中国語読みで、サンティ)。


もともとインターステラーといった、物理学系宇宙モノが大好きなのですが、こちらも(多分)そういう系。ストーリーはもちろん、映像も音楽も良かった!すごい面白くてあっという間にシーズンワンを見終わってしまったんですが、シーズン2はいつになるかまだわからないとのこと。


先が気になりすぎる…!と思ったら、中国人作家のベストセラー小説が原作とのこと。しかも小説の方が面白いという評価もあり…探してみたらオーディブルでも聴ける飛び出すハート


早速聴き始めました。Netflix版での大きな違いは、舞台が中国からイギリスに置き換わっていることあんぐり。オーディブルで何が困るって、中国人の名前を音で聴き分けるのが難しいです不安。欧米人の名前の方が簡単だ…


面白すぎるという評判なので、続きが楽しみです飛び出すハート