小学生一児のワーママ、東京での日々の暮らし -17ページ目

小学生一児のワーママ、東京での日々の暮らし

一児を育てるワーママのブログ。

今日はとあるイベントがあり、小田急線の東北沢駅で降りてみました。


東北沢は下北沢の隣だけど、昔は何もない印象で、一度も降りたことはなかったのですが、近年の小田急の線路周りの再開発で綺麗になってお店も増えた様子。話題になってから訪れるまでに随分時間が経ってしまいました昇天


駅を降りるとびっくり、地下の線路上に緑道が整備されて、その横にモダンな店舗や施設が並んでいました!


こんな感じです。





せっかくなので東北沢から緑道に沿って世田谷代田駅まで歩いてみました!


途中には、オシャレな雑貨屋さんなどに加えて、食べ歩きやちょっと一休みするのに良さそうなカフェ、




散歩に良さそうな野原



子どもが遊べる小さな公園も。




そして最後、世田谷代田の駅横には、オープン時も話題になった温泉旅館!



代田に温泉旅館なんて…と思っていましたが、旅館の周りは緑が茂っていて、そこだけなんだか箱根の山にでもいるような空間でしたニコニコ


そして旅館を通り過ぎるとすぐそこには世田谷代田駅の入り口が。


めちゃめちゃ交通の弁の良い旅館です飛び出すハート


下北沢の駅前だけガチャガチャした雰囲気が残っていますが、それ以外はずーっと緑道を歩いて行くことができ、車も入ってこないし、緑が多くて子連れでも歩きやすく、休日の散歩にとっても良さそうなコースでした指差し