先日、万博に行ってきました![]()
![]()
小学生の子どもがいるなら、やっぱり記念に連れて行ってあげたいかなぁと思い、日曜夕方と月曜に行ってきました❗️
しかしすでに猛暑となっていたこの日、、なかなか大変でした![]()
まず、全く下調べをしていなかったので、チケット購入が遅かった。チケットを買うと、2ヶ月前と7日前の抽選に参加できるのですが、2ヶ月前抽選には当然参加できず![]()
7日前抽選には参加しましたが、見事に2日間とも落選。ちなみに第五希望まで希望は出せますが、当たるのはひとつだけらしいです![]()
その後も空き枠や当日抽選というのもありますが、全く取れませんでした![]()
そうなると、事前抽選のいらない外国のパビリオン一択になります。子供が喜びそうな企業パビリオンに入れなくて、残念…![]()
そして、入場日時の予約も必要ですが、月曜日なのに9時入場も10時入場もいっぱいで、11時入場になりました![]()
すっごく暑い日だったので、日曜日は夕方からで、よかったです。むしろこれからの季節は夕方だけ何日かかけて行くといいのでは。。
会場にいるとミャクミャクがとても可愛く見えるから不思議。
大屋根リングは、確かにすごかった![]()
でも翌日の昼間は、めちゃくちゃ暑かったです。
暑いだけで体力が奪われて、足だけじゃなく頭も痛い…![]()
折り畳み椅子を持って行くと良いという情報を見て持って行きましたが、確かによかったです
あとは冷却タオル。
私は腕カバーも濡らして使いましたよ![]()
外国のパビリオンは、芸術的にメッセージを伝える系が多く、子どもにはハテナ❓となってしまうものが多かったですが、いろんな国のブースが集まっているコモンズというパビリオンは並ばずに入れるし、子どもも民芸品に触れたりして楽しんでました。
あとはスタンプラリーにはまってました。
行く前にスタンプパスポートをゲットすることがおすすめです![]()


