夏休み旅行記⑨ ポルト散策 | 小学生一児のワーママ、東京での日々の暮らし

小学生一児のワーママ、東京での日々の暮らし

一児を育てるワーママのブログ。

なかなか終わらない旅行記。


さてポルトの川沿いまで行って(娘たちは川沿いで側転し)、この日は力付きました。

それにしても首都に劣らず人、人、人!!昔はあまり観光客なんていない寂れた街だったのにあんぐり。家族が訪れたときにも一緒に来ましたが、有名なワインセラーのツアーも、貸切状態だったのを覚えてます。それなのに、新宿並の人出で、歩くのも大変です不安。20年の間に、私の知らない街になってしまった悲しい


夕暮れ。古い街並みは変わらずですが…



さて夕飯です。

旅行前から、友人とチャットで相談してピックアップしておいた、ホテルの近くの昔ながらの食堂に行きました。ここが当たりで、安い、早い、美味しいお店でした!


ポルトでしか多分食べられないB級グルメの、フランセジーニャ。パンの間にソーセージやステーキが挟まっていて、それをチーズでコーティングひて卵を乗せ、ソースをかけたなかなかヘビーなサンドイッチです。旦那はこれを食べるのを楽しみにしてました。4分の1もらいましたが、美味しかったよだれ


これはデザートの定番、チョコレートムース。脳天突き抜けるほど甘かった魂が抜ける。私が昔から謎だったのは、この国、どこのレストランに行ってもデザートメニューがほとんど同じなんですよね。最近のレストランは変わってるかもだけど、伝統的な食堂は、やっぱり変わってない。フルーツサラダとかチョコレートムースとか、だいたい同じです。


ポルト1日目はこうして終わり、夜はたくさん洗濯をしましたにっこり


続く