令和6年みどりの日で国旗掲揚 | 押忍!! 武道と狩猟と草莽崛起の日記

押忍!! 武道と狩猟と草莽崛起の日記

合気道、空手道、居合道など武道修行に励みつつ、地域の農村を守るために狩猟に出掛け、その狩猟技術向上のために射撃練習も行うほか、祖国たる皇国日本を護るため「草莽崛起」にも取り組んでいます。

一番好きな風景写真ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

おはようございます。

今日は黄金週間8日目で令和6年5月4日。みどりの日でございます。

祝日法上は「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」日とされています。

が、現実には、歴史的にも、文化的にも、皇室とも関係の無い、全く意味の無い祝日です。というのも、昭和の御代では4月29日が天長節だったのが、平成の御代になって天長節が12月23日に異動。代わりに4月29日を祝日にし続けるために「みどりの日」と名付けたんです。ところが、この日を「昭和の日」と名前を変えたことによって、「みどりの日」が宙ぶらりんになってしまったんですな。

そこで、5月3日と5日に挟まれた平日の4日を「みどりの日」ということにして、無理やり祝日にした・・・と。

要するに、歴史的にも、文化的にも、皇室行事の面で見ても、5月4日がみどりの日だなんてことは、全く意味の無い、どーでもいいくだらない話だってぇこってすわ。

とはいえ、現行法上ではちゃんと祝日なので、国旗掲揚です。