初期消火訓練とその他もろもろ | 押忍!! 武道と狩猟と草莽崛起の日記

押忍!! 武道と狩猟と草莽崛起の日記

合気道、空手道、居合道など武道修行に励みつつ、地域の農村を守るために狩猟に出掛け、その狩猟技術向上のために射撃練習も行うほか、祖国たる皇国日本を護るため「草莽崛起」にも取り組んでいます。

先週の土曜日、これまたハードでしたぁ。ゲッソリ

朝8時から防災隊の正副隊長班長会議を招集。

資料作りと準備のため、自分だけ7時半には公会所へ。

そのために6時起床って、あーた・・・ガーン

会議は、今月のHUG(避難所運営図上訓練)と、来月の住民総ぐるみ総合防災訓練の打ち合わせ。

無理やり1時間で会議を終了させねばならなかったため、怒涛の議事進行でした。

なんで1時間で終わらないといけなかったかというと、9時から防災隊消火班の可搬式ポンプ操作訓練があったから。

あと、オイルパンを使って灯油に火を点けての消火訓練も。

そう、濡れたバスタオルを被せて酸素を遮断して消火するヤツ。

はい、消火班と女性防災隊の皆さん、よくできました!

ナニ? 小生は写真撮ってただけなのかって??

とーんでもない。

小生もちゃんとビチョ濡れバスタオル被せて消火しましたよ。てへぺろ

1回やって、最後に着火された最も大きな火も小生が締めということで消しました。

なにしろあたしゃ、平成23年度からずーっと防災隊員で、しかもあたしゃもとはといえば消火班あがりですからね。ニヤリ

バスタオル消火なんて毎年毎年やってきてますから。ウシシ

もう慣れたもんですわ。ゲラゲラ

(* ̄Oノ ̄*)オーッホッホッホッホッホ!!

続いて、可搬式ポンプの操作訓練も。

さらには上水道に直結している消火栓の点検も。

盛りだくさんで午前中いっぱいかかってしまいました。ぼけー

午後は午後で、会議用と訓練用の各資料の作成。

夜は夜で自治会役員会議。

朝の7時から始めて、終わったら21時でした。汗うさぎ

なんか、もう丸々一日、自治会の任務で忙殺されてしまいましたとさ。

チーンチーーーーーン