広島大虐殺の日 | 押忍!! 武道と狩猟と草莽崛起の日記

押忍!! 武道と狩猟と草莽崛起の日記

合気道、空手道、居合道など武道修行に励みつつ、地域の農村を守るために狩猟に出掛け、その狩猟技術向上のために射撃練習も行うほか、祖国たる皇国日本を護るため「草莽崛起」にも取り組んでいます。

ハムの美味しい食べ方教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
ハムの日なんてどーでもよろしい。
今日8月6日は、広島大虐殺の日です。えーん
そう、78年前の昭和20年(皇紀2605年/基督歴1945年)8月6日、“鬼畜”亜米利加が広島にそれまでの歴史上最悪の大量殺戮兵器・原子爆弾「リトルボーイ」(ガンバレル型ウラニウム活性実弾)を落とし、何の罪もない無辜の民間人10万人以上を大虐殺した、その日です。
あれから78年が過ぎました。
G7広島サミットで岸田総理はG7の首脳たちを原爆資料館に連れて行ったようですが、その様子については、非公開とされました。
東館にしか行かなかったようですが、本当は本館に連れて行かないといけないはずなのに、バイデン亜米利加大統領は断固として拒否したらしい。
もちろん、謝ってなどいないのでしょう。
そこは傲岸不遜な白豚ゆえか。

“南京大虐殺”なんてのは戦後に作られた嘘・捏造・フィクションですが、広島大虐殺は歴史の事実であり、真実ですからね。

鬼畜ども!
忘れぬぞ。ムキー
絶対に赦さんびっくりマーク