イタグレ クーの成長記 -41ページ目

クークー。

クークー鳴く クーちゃん。こんな感じです。

ホントに吠えない良い子です。



悩み事

【咬む】

やたらと人の手や服を咬んできます。どう躾してよいのやら、まだわかりません。

2回目のワクチン接種

今日は2回目のワクチン接種。

我が家に来て依頼、初めての外出で、車に乗ったとたんブルブル震えて「クークー」鳴き出した。

初めて家に来た時依頼のブルブルだ~。


そー言えば、クーが家に来て約20日間、

なんと一度も

「ワンッ!」って吠えてない!

「クークー」鳴くだけで吠えてないぞ!

(イタグレは無駄吠えが少ないって聞いていたけど、これってすごくないか?)


病院についたクーは沢山の人やワンちゃんを見て大興奮!

みんなはおとなしくしてるのにクーだけバタバタバタバタしてたよ。


いよいよクーの番がきた。

まずは体重。

えっ!1.95kg! (パンダコートも小さくなるはずだ・・・。)

次に体温計をお尻の穴にズボッ!

「クク~~ン」

体温38.8度 「平熱です。」だって。


そして注射の前に気になっていたけど

なかなかうまく出来なかった耳掃除をしてもらった。

ここで初めて「キャン!」。

おおッー!吠えたよー。

それにしてもメチャメチャ汚かったな~。

(耳ダニはいなかったので一安心。)


いよいよ注射。

獣医さんは手際よく、一瞬でブスッっと一発。

「キャイ~~~~~~ン!!!」

おおッー!叫んだよー。


今日はお疲れ様。


おっ!写真とるの忘れた。




見る見るでっかくなってきた。生後78日目



先日、食事の量をドッグフードの生産元へ電話で相談してみた。

すると、

「1.5kgで一日45gですか!そりゃ少なすぎますよ!かいわいそうに。一日100gくらいあたえても大丈夫ですよ。」

と言われてしまった。


そうなの?最初、ペットショップに迎えに行った時、ちゃんと説明聞いたのに・・・。

すぐにペットショップに電話して聞いてみた。

「小さく育てたいのならそのままで、そうでないのでしたら少しづつ増やしてやってください。」

って。

小さく育てたいなんて一言も言ってないよー。(最近はそういう人が多いのかな。)


それから食事量を増やし、今は一日約90gにして見た。

それから食糞は激減!完璧にじゃないけど。

やっぱりお腹空いてたんだ。

ゴメンよ。


食事量を増やしてから見る見るでっかくなってきた。

つい2週間前、ガバガバだったパンダのコートがピッタリになってる!




おやすみ。

パンダのコート

SSサイズのパンダコート。

クーにはまだ少し大きすぎるようで、歩きにくそうです。



悩み事

【食糞】

やはり食事量が足りないのでしょうか?本を読むと空腹で食糞するわけではありません。と書いてありましたが・・・。

【咬む】

やたらと人の手や服を咬んできます。どう躾してよいのやら、わかりません。

食事



相変わらず食事時間はアッという間に終了。


やっぱり少ないのかな?

ちょっと痩せ気味のような気がするけど・・・イタグレだしネ・・・大丈夫かな。

もう少し様子を見よう。



それにしても首長ッ!